もみじの見頃まではもう少しかと
思うけど、度々見掛ける桜紅葉が
美しく、買い回り中に少し寄って
みた。
墨染寺。別名 桜寺。
立ち寄った時にはちょうど袈裟姿
の住職さんがほうきで落ち葉を掃
きながら、子供と遊んでいて、絵
に描いたようなお寺らしい空間に、
ほっこり

こじんまりしたお寺ですが、落ち着
く空間でいつも癒されます

小さな樹ですが、可愛らしく色
づいてます

立派な木の前には、南天の実がなり
早くもお正月を連想する季節の風情。
そして、花見だんごの代わりのみた
らし団子

最近は日が落ちるのも早くなり、
暗い中、駿河屋さんのだんごの戸口
に光が灯ってると、つい立ち寄って
しまう
