ドトールでひと休み | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
朝夕は寒いくらいだけど、お昼はまだ
歩くと暑い日もあり、河原町のドトー
ルへ。
少し涼しくなってからハマっている
アイスココア音譜
意外にも濃厚な味わいで昔からの
お気に入りニコニコ
そして、用が済みあまりにも天気
良くて、少しだけ三条方面へ音譜
鴨川を上流へ向かうと当たり前だけ
山が近づいて、より自然に近い
風景が好きです音譜
三条大橋からのこの眺めも澄んだ
に癒される照れ
ついでに高瀬川も音譜
ここも桜が少し紅葉してきてますニコニコ
ところで高瀬川沿いのこのお寺、瑞泉寺。
由緒あるお寺のようで、太閤記のお寺
とか書いててるい感じなのに、昔に
ふと木札みて驚いたことがあります。
中のお庭も風情があるし、お墓の他に
色々とあり、勉強になります。
詳しく→瑞泉寺
三条河原が昔、処刑場だった事や洛中
や鴨川今の場所でなく、鴨川が河原
くらいまであった事は聞いて知って
たけど、まさか、ここが秀次一族が、
刑に処され塚が建ってた場所だった
なんて滝汗
知ってしまうとちょっと怖い汗
 
今は夜出歩かないけど、有名なラーメン
屋さんもあるし、夜に普通に遊びに来て
て、その頃は木屋町のあたりがそんな
場所とは雨知らずでした音譜
 
長い間戦乱の世で、普通にこんな場所
があるのも京都らしい。
今も跡地に歴史を伝える石碑や社やお寺
などが建っていて、親切な町だと思うニコニコ
 
他所のもっと都会だと何があったとこ
か不明で、引っ越し等で調べてみると
い場所もあるし汗
 
ここら辺を通ると少しそれが頭をよぎ
りつつ、沢山の強靭な神社仏閣が数百年
も毎年供養して、戦の人々の霊を治めて
いるし、今はどこよりも安全な町かと
思います音譜
橋の側にお花も音譜
猫じゃらしも。
本来なら、刈らないとダメかもだけど
少しくらいあるほうが自然な感じ音譜
秋晴れの気持ち良い空。
週末もこんなだといいのに、台風が汗
どの地域も無事に過ぎ去ってくれます
ように音譜
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村