標高1500mなら地上より空気が澄んで
るかと、夜空を見に行った
けど、バスセンターに着いた時から
あちこちで、見かけて気になってた
この注意喚起。
登山しないし、町にいれば心配無用と
思ってたけど、この辺りにも出るらしい
フロントで鈴を借りて、どの辺りに
出たのかと訊ねたら、橋を渡って
こちら側の近くまで来てるとの噂も
ある、橋の向こう側へは行かない
で、と言われた
このロッジは橋からわりとすぐ
とりあえず玄関を出てみると、真っ暗闇
これなら、黒いクマがいても見えないし
出くわすかもしれない
もっと景色が開けるとこまで見に行き
たいけど怖くて、玄関付近で木の隙間
に見えてるお月様を少し眺めて、すぐ戻った
隙間からズームでチラッと

そしたら、入れ違いに軽装のお兄さんや、
カップルが出て行ったので、他にも人が
いれば大丈夫かと再度、橋の辺りまで
橋の上には10人くらいはいて、ザワザワ
してたので、少し安心して夜空を眺めた
橋の上からの風景は真っ暗。
お月様はかろうじて撮れた
星は、京都や大阪市内から見るより
はよく見えたけど、少し曇ってたのか、
晴れた日の山間部で見るのと大差は
ないくらいだった。
懐中電灯持って、川沿いをもう少し
お散歩したかったけど、クマを身近に
感じすぎて落ち着かないから、
橋の上あたりまでにしといた
こっそり応援して下さる方はポチっと♪