嵐山で遅めのランチ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 

 

梅雨の晴れ間の日、松尾さんに

お詣りしたついでに、少しだけ

嵐山へとやってきた音譜

阪急だと次の駅だし、すぐニコニコ
そして、嵐山へ来るといつも、でき
れば、よしむらさんへニコニコ
土日だと混んでて、諦めることもある
けど、この日はランチ時間を過ぎてた
からか、15分程度の待ちだった。
海老天おろし蕎麦にした音譜
暑い日だったから、冷たく腰のある
お蕎麦が美味しく感じたニコニコ
 
食後に何かデザートをと思ってた
けど、このお店の奥に別館で湯豆腐の
よしむらさんがあり、スイーツ系は
別館のみだったえーん
たまたま運よく窓際の席で、絶景アップ
 
阪急から渡月橋までの公園には、まだ
紫陽花がきれいに咲いてたニコニコ
 
ちなみに阪急からの河原沿いには
ベンチや屋根付きの休憩所もあり、
近所で買ったおやつとお茶を持参して
そこで、一旦休憩して観光に向かう
のも、おすすめ音譜
というのも、最近ほど空いてると
いいけど、大概、土日の嵐山、
桜や紅葉の頃など、混んでて
お店にすぐには、入れない時も
ある滝汗
 
人それぞれだけど、嵐山は見処が
沢山あり、見始めるとキリがない
から、お店で待つのはできれば
避けたいびっくり

そんな事情で、お花見弁当など
を買ってきて、この辺で川を見な
がら食べるというのも、楽しみの一つニコニコ
コロナの影響もあり、お店全般がまだ
早仕舞で16時くらいには閉じてしまう
傾向なので、夕方に来られる方にも
おやつ持参をおすすめします音譜
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村