長谷寺へはいつでも来れる距離なので、
今回は気軽なお散歩で、適当に散策し
て帰るつもりだったのが、つい色々
見入ってしまい、ランチを少し過ぎて
しまった
行きに草餅つまみ食いしたから、そん
なには空腹感もなかったけど
とりあえず、帰りの参道沿いにある
入ってみたいと思ってた古民家カフェへ
玄関から見えるお庭が素敵で、建物は
文化財らしい
小さいながらも池を回遊できる設計で
素晴らしい
レトロな店内も落ち着く良い雰囲気です
ケーキセットは売切れでお抹茶のセットにした
物だけど、これが

思った以上に美味

あんはほんのり甘いといった程度で、
表面を水飴?でコーティングした
パリパリとしたもの。
最近は作られていない、表面を乾燥させ
た羊羹を探してた母が好みかもしれない
思い、お店を教えてもらった
建物から見るお庭がやっぱり素敵。
こんなお庭っていつも思うけど、
本当に手入れが大変で、個人の邸宅で
これほどは、なかなかできない
お店でいただいたお菓子を求めて、
先ほどのお店から50m程のこちら
に、お土産に買いに戻った
入ってみると、かなりの老舗で、名物
の草餅や羊羹など数種類の美味しそう
な物があった。
スイーツ巡礼というだけあって、この
辺の和菓子のレベルは高いと思う
やっと駅前に。
お寺への道は坂と階段でやや険しい
けど商店街がなんともいえない風情
たくさんの紫陽花が美しく、アクティ
ブレストなお散歩には最適だった
それにしても、奈良の大きな仏像を見る
とこの唄がぐるぐる回って止まりません

こっそり応援して下さる方はポチっと♪