スイーツとお花の長谷寺へ | まったり京暮らし

観光名所に溢れた歴史ある街、奈良。
行きたい候補はいくつかあったけど、
ここだけは絶対行きたい

空いてそうな今は最大のチャンスかも
しれないと思う、長谷詣でをすること
にした

駅前にいきなり広がる峠

ここからお寺まで17分と書いてます
けど、それでほんとに着くかな

ひたすら、階段を下りて商店街へ

お店は意外にも開いてた。
信貴山で失敗したから、まずは近くまで
寄り道せずに、お寺を目指す予定が、
誘惑に負けた

長谷寺はスイーツ巡礼でも有名なようで
和菓子も美味しいらしい

かなりの老舗で、看板の触れ込みが
すごくて一つ120円?くらいだった
ので、つい道草

焼きと生があり、両方を

お店は冷たいお茶を用意してくれてて、
中でイートインできます

かつて、これほどよもぎを感じた事
ないと思えるほど、濃いよもぎの味わい。
生も、焼きもそれぞれ、お餅が柔らかく美味

よもぎは薬膳としても良いし、この
こだわりは和漢を提唱する奈良の土地柄かな

風情漂う街並みも良い感じ

そして、先ほどのお店からは200m
くらいでお寺の門前。
そこに、くさ餅ばかりが売られる中、
珍しい粟餅を売ってたので、また買った

空いてたからか、お店の方が焼きたて
を分けてくださり、さっきのくさ餅とは
また違った美味しさ

くさ餅屋さんに寄り道したりで、ここまで
17分、では来れてない


