茅の輪~八坂さん | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
今日も仕事帰りに少しだけ街を
散歩した音譜
もう茅の輪が準備されてて、驚いたびっくり
早すぎても効果あるのかな?
疫病祈願したいから、くぐって
お詣りしたニコニコ
茅の輪、今年はコロナ祈願で特別に4月
頃から設置されてたようです。
もう1ヶ所本殿の方にも、設置されてました。
テレビで観たことあるけど、実物みる
のは初めて。
いつも混んでるから、摂社末社なんて
ほぼ観た記憶もない滝汗
この呪文?すごい。
祖先が誰か言い伝えてるのかびっくり
京都の街は歩くだけで、勉強になる音譜
 
噂どおり空いてる。
いつもこのくらいなら、来やすい
けどねニコニコ
けど、少しは賑わいがないとやっぱり、
つまらないなぐすん
 
内宮と下宮をお祀りしてる大神宮社
 
素通りも失礼かとお祀りしましたニコニコ
少し寄っただけなので、後はキレイに
なれそうなここだけお詣りして後にしたニコニコ
八幡さんかと思ったけど、鳥居が
すでに美しい音譜
美徳を積みつつ、盛付けやインテリアや
写真とかセンス良くなりたいなお願い
もう終わりかけと思うけど、色とりどり
の躑躅が美しい音譜
土曜の鴨川沿いの様子。
昨日より街は賑わっていた音譜

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村