花粉もかなり減って、少しお出掛
けしやすくなって来たけど、ニュース
見てるとコロナの収束まで、まだしば
らくかかりそう。
最近は人混みを避けようと、近いと意外
と行かない商店街のカフェと公園を散策
してます
商店街でいつも看板のランチメニュー
が気になってたルマカフェさんへ
看板ニャン🐱もいて、落ち着く雰囲
気の古民家カフェです
自家製プリンと、土鍋で焼いたケーキ
とガトーショコラのスイーツプレート
どれも甘さは控えめながら、手作りの
ほっこりする美味しさ
買い物の疲れが癒されます
それにしても、コロナの影響で経済と
金融も大パニック中で、日経平均と
ダウの続落をみると、さすがに少し不安
になります
中国がアメリカ軍がウィルスを持ち込
んだとか、問題発言も起こってますね。
こういう原因の真相は、結局知りよう
もないけど、後日、歴史となってわかる
過去の戦争の事実を思うといつも利権が
絡んでて、あながち無くもないと思えて
しまう
ワクチンで利益を手にするのは、誰か?
眉唾な陰謀論も多いけど、ネットや本屋
の新書コーナー見てると、興味深いと思
う事もあります。
感染拡大の情報も錯綜してるけど、
欧米の感染者が増えてるのは、
ハグする、手洗いマスクはしない
習慣、
医療崩壊→武漢・イタリア 等、
数十万規模の女性のデモ決行後
感染者多発→スペイン
国民皆保険でなく医療費が高額。
医者に行かず、日給の人も多い為
マスクなしで働く→アメリカ
国民性によるものも多いし、潔癖症で
心配性の日本は、そんなには蔓延
しないかなって思ったりも。
最近は実家に帰るのも、控えて電話で
やりとりしてる両親に話を聞くと、
電車に乗ったら感染しそうで怖い
タクシーも怖い
いつもマスクして最低限のスーパー
への買い物以外は外出も外食も控えてる
あんたも急用ないし、来なくていい、
外出するな
条例で禁止しなくても、これが少し高齢
な感染すると危険な対象の日本人の対応
ですもんね
個人の性格にもよるけど、国民性でも、
違いが出るものです
若い人は比較的、軽症で済むと言って
も高熱と肺炎にはなるかもしれないし
できれば感染したくないから、そんな
両親の話を聞いて、私もなるべく人混
みを避けてます
しばらく非常事態は続くけど、少し街が
空いてたりで良い事もあるし、家でゆっ
くりする時間もたまには良いかと、不安
になりすぎず、できる対策してやり過ご
したいものです
こっそり応援の方はポチっと♪