満開の桃の花~御香宮 | まったり京暮らし
昨日は気持ちのいいポカポカ陽気
で、またもや通りすがりに御香宮へと

最近は、日も長くなり始めて、
いよいよ春の訪れを感じます

平日でも、いつも少ないながら
参拝客がいるにはいます

急ぎ足で本殿に向かってると、あれは

少し前にきた時には、てっきり梅だと
思ってたけど、桃の木があったのです

一本だけだけど、満開で美しく
またもや、足を止めてしまいました

桃のお花は桃色が美しく、可愛いです

さて、寄り道もそこそこに、本殿へ。
まさかの、こんなとこにも忍び寄る
コロナの影

どこもかしこも、大パニックで、
どうしようもないけど、こんなの
見ると、ますます不安になりますね

先日の記事↓
そして、今日、伏見港公園の疎水の
辺りを散歩してると桜のつぼみが膨らん
できてました

今年は桜の開花も二週間前倒しとか
ニュースで言ってたように思います♪
確かにこれなら、もう開花も、すぐ
そこまで来てそう

今からもう、待ち遠しいです


