週末に商店街にお買い物に行ったら、
ロバのパンの車が止まってた
私は知らなかったけど、夫が昔からあっ
て懐かしいというので、見てみることに
ワゴンの販売スペースは一組くらいしか
見れないので、並んでる間に張り紙の
説明をみると・・・
今は一台しか回ってないとのことで、
次いつ出会えるかわからないから、
迷ったあげく4つだけ買った
レーズン蒸しパン、黒糖あんぱん、
レモンあんぱん、いよかん
抹茶とか栗とかもあったけど、どれも
甘い系だから、一気に食べるには限り
があるし、みたらしも買いたかった
けど、泣く泣く諦めた
でも、選んだ4つはどれも素朴で懐か
しい味わい
もと、饅頭職人さんというだけあって、
少し変わり種のレモンあん、いよかん
は食べたことのない味で美味しかった
最近のパン屋さんでは、あまり見かける
ことがないけど、実は素朴な甘さの蒸し
パンが大好き
蒸しパンばかりがズラリ並ぶ光景は
圧巻だった
今度、いつ出会えるかわからないけど、
また大手筋に来てほしいな
おじさん、お元気で
蔵開きイベントも中止になり、大手筋も
空いてるけど、それなりの買い物客と
わずかな観光客も常にいてるし、コロナ
大丈夫??と思いつつも、人がいるの
は少し安心します。
生温い対応かもしれないけど、お店全部
閉まるとか、やっぱり生活に困ります
よね
でも非常事態なら、ドイツみたいに
保存食のような毎日作らない方法の
お料理で、対応するしかないかもね
そもそも、うちでは今年に限らず毎年、
インフルエンザの季節は高齢の祖父母
がいるから、むやみに近寄るなと言わ
れて、接触をなるべく控えてます(^^;
自分は無症状でも、何保菌してるか
わかりませんもんね
しばらくは注意するに越したことない
と思うけど、お花見の頃には、普通に
出歩けるようになるといいな
こっそり応援して下さる方はポチっと♪