伏見のえべっさん~金礼宮 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
伏見区役所のすぐ近くに、えびす
と書かれたお宮があって気になっ
てました。
近く行ったついでに寄ってみると、
ここでも、えびす祭りをしている
ようですニコニコ
調べてみると、末社に恵比須様を
お祀りしていて、近年お祭りを
復活させたようですニコニコ
 
金礼宮は伏見で、最も古い神社らしく
五穀豊穣、開運の神様らしいです音譜
詳しく↓
そして、その向かい側に、伏見五福
めぐりの大黒寺があります音譜
五福めぐりは、知ってたけど、少し
離れてるため、場所をよく知らなくて、
その一つがここだったなんてびっくり
 
今日はもう閉まってたけど、また
開いてるときに、詣ってみたい
と思います音譜
 
ちなみに、長建寺は弁天様をお祀り
しています。
七福神のうちの三神様をこの辺りで
詣る事ができますねニコニコ
お近くにお越しの際には、散歩がてら
まわってみるのも良いかもしれませんねラブラブ
 
 
行く場所によっては1日乗り放題など、
お得なチケットがあります音譜
 
予定を立てるのがお得意な方は
電卓片手にぜひ♪
 
クリックでサイトへ↓

京阪電車お得なチケット

 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村