七草がゆ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

昨日は、七草がゆ作ってみました音譜

 

お正月休みも終わる頃、スーパーで

七草セットを見かけます。

 

4日を過ぎた頃から、気になっては

いたけど早く買いすぎると萎びて

しまいそうだし、7日だと売り切れ

てない時もあるし真顔

 

材料を調達できたら、作ろうかなって

思ってました音譜

 

そう思って、比較的なんでも揃う

丹波橋近くのコープへ行ったら、

立派なすずながゲラゲララブラブ

七草セットはなかったら、他の葉野菜で
と思ってたけど、カナートに安くて
あったから一つ買って今年は作ること
にしました音譜
そして、いつもは昆布だしで作るけど、
今年は玉造でお土産に買った、皆美の
出汁パックがあるし、これで雑炊風に
してみようかな!?
って本来とは、違うかもしれないけど、
アレンジしてみることにしました合格
 
お出汁は、まあこんな感じ音譜
小さい土鍋で焚いたら、お粥のお水の
配合分が入らなくて、食べる時にお出汁
で割りました滝汗
 
副菜は余った大根の葉を炒め物にしたり、
いつも定番のさわらの麹漬けを焼いて、
南京とあさりのお味噌汁で簡単に仕上
げました。

雑炊風の七草がゆは、まあまあの仕上がりです音譜
 
皆美のお出汁は思ったよりしっかりした
お味だったから、これに玉子溶いたり
したら、もっと雑炊風で漬物でもあれば、
これだけでもいけそう合格
そして、七草はこんな種類なんですね。

茹でてしまうと、どれがどれか、
特に味の主張もない感じだから、
手に入った物で適当に作るのもありですねニコニコ
カブとせりは大好きだから、出来れば手に入れたいけど音譜

 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村