岩倉 実相院から少し行ったところにある、岩倉具視幽棲旧宅を訪れました。
ここは、岩倉具視が尊王攘夷派に京都を追放された
際に住んでいたという旧宅です。
歴史に疎いので岩倉具視といえば、昔の500円札の人ってくらい
の知識しかなかったのですが、元公家の方だったのですね。
家の中は住んでいた当時の間取りそのままに保管されています。
資料館には、岩倉具視の実績や功績などが書かれた書籍と
写真などがあり、とても勉強になりました。
色々な場所をお散歩がてら巡ってるだけで、歴史が学べて
今更ながら、代々天皇家がお住まいになられてた歴史がそここに
残っている街なんだな、と実感しました。
参加してます♪
ポチっとありがとう^^