パナソニック桜広場 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

週末にお花見がしたくて、いつもお京阪で大阪に向かう時に

窓から見える、門真市にあるパナソニックの桜広場へ合格

 
 
最寄りの駅から降りると、そこは松下の本社工場があるパナソニックタウン音譜
 
桜広場に行くまでにある松下幸之助歴史館にも立ち寄りました。
松下勤務の知人から、「松下の研修はまずここに連れて来られて
歴史を知ることから始まるんやで~」 と噂に聞いてた歴史館。
 
想像以上にはるかに立派で驚きましたびっくり
 
 
色々と幸之助さんの実績が写真付きパネルで展示されてる中で
昭和天皇皇后両陛下が工場に訪問された写真があって、
一介の民間企業の会社の工場にそんな方が来られるなんて、
松下幸之助、神すぎる!!
 
ほんとに神と呼ばれた男なんですね音譜
地元関西なので、良い噂ばかりでもないけど功績は絶大です!!
 
昔のナショナル初期の製品もいくつか展示してありました。
その中で家具調のレトロなテレビ、昔祖父の家にあったものと
よく似ていて、とても懐かしく思えました。
 
 
帰りに周辺の町を散策しながら、半径2キロ四方くらいに広がる
松下の工場への案内立て看板がいくつもある様子をみて、
こんなにすごい企業なら日立や色々の日本家電メーカーと組んで
東芝の買収に参加したらいいのにな~
なんて思いつつ帰路につきました。
 
 

参加してます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

ポチっとありがとう^^

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村