UniZone日々徒然

UniZone日々徒然

UniZone(ユニゾン)での日々の活動を中心に製作品やイベントの紹介などをしていきます。
職員ネタも満載です。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは~爆  笑
ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

明日11月5日は、語呂合わせでいいりんごの日だそうですりんご
りんごは今が収穫期で様々な品種を食べ比べるのも楽しいですよね。

皆さんはどんなりんごのお菓子が好きですか?
ちなみにYは…アップルパイが好きです!(笑)

ハロウィンも終わりあっという間に11月ですね〜

札幌ファクトリーでは、赤・青・黄・白・緑・ゴールドの煌びやかな約5万球の
LEDライトとオーナメントが装飾された約高さ15mのトドマツのジャンボクリスマスツリーが
昨夜から点灯・展示され、音楽に合わせた光の演出(ショータイム)も行われていて
街ではクリスマスの雰囲気が出てきましたクリスマスツリー

さて、そんな今月はいつもお世話になっている場所での販売が続きます‼

【11月の販売予定♪】

 ☆11月9日(火)
札幌市社会福祉総合センター 1F  アトリウム
札幌市中央区大通西19丁目

   11:00〜14:00

アクセス
地下鉄東西線 西18丁目駅下車(出口1番)
JRバス、中央バス「北1条西20丁目」バス停下車 徒歩3分


 ☆11月10日(水)・11日(木)
コープさっぽろ  LUCY(ルーシー)店   1F
札幌市白石区栄通18丁目5-35

      9:00〜17:00

アクセス
地下鉄東西線 南郷18丁目駅下車(出口3番) 徒歩4分


 ☆11月17日(水) 
   元気ショップ
札幌市中央区大通西3丁目

  10:00〜15:00

アクセス
地下鉄南北線 大通駅コンコース内


 ☆11月30日(火)・12月1日(水)
清田区役所 1F  センターロビー
札幌市清田区平岡1条1丁目2

      9:00〜17:00

アクセス
中央バス「清田区役所」バス停下車 徒歩1分
中央バス「真栄」バス停下車 徒歩4分


是非、お時間のある方はお立ち寄りください、
皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますニコニコ

では、本日もありがとうございました。
 

こんにちは~爆  笑
ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

10月22日はアニメの日だそうです。
皆様はどんなアニメが好きで見ていますかはてなマーク

北海道はすっかり寒くなりストーブを使う時期がやってきました雪の結晶
道内は峠や山間部を中心に雪が降り、札幌の手稲山でも初冠雪、
走市では平年より早く初雪も観測されたそうで
出勤や通学時にマフラーや手袋をしている方も見かけるようになりました。

さて、そんな寒い時は暖かいコーヒーが飲みたくなりますよね~
なんとUniZoneSTORE(ネットショップ)と元気ショップのみで販売しておりました
『グァテマラコーヒー』を販売(イベント)でも販売することになりましビックリマーク

グァテマラコーヒーコーヒー
100g    400円
原産地 グァテマラ
焙煎温度 215℃ (中深煎り)


特徴は
グァテマラ豆の果物を思わせる酸味と花のような芳ばしい香りが特徴でオススメです音譜
販売の際は是非、買ってみてくださいね!

そして、先日中央区民センター&清田区役所で行われた
販売に来てくださった皆様ありがとうございます。

次回の販売は
10月26日(火)  元気ショップ
10:00〜15:00


アクセス
地下鉄南北線  大通駅コンコース内


是非、お時間のある方はお立ち寄りください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

では、本日もありがとうございました。
 

こんにちは~爆  笑
ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

今日10月8日は木の日だそうですやしの木
『十』と『八』を組み合わせると木の字になることからだそうです
木といえば、北海道の大平原に立つシラカバの風景が有名ですが
皆様はどんな木の風景がお好きですか?

昨夜、東京と埼玉で地震がありましたが、皆様大丈夫だったでしょうか?
今後も余震が来るかもしれませんのでお気をつけください。

さて、昨日からUniZoneでは
新しい作業に挑戦中!!
インゲン豆の種の選別を行なっています。


インゲン豆(隠元豆)は別名、サイトウ(菜豆)、サンドマメ(三度豆)と呼び、
日本では北海道が生産地だそうです。
よく、煮豆やごま和えなどにして食べると美味しいですよね。
北海道だと甘納豆などでよくインゲン豆を食べることが多いかもしれません。

Yはインゲン豆のイメージは緑だったので、種は真っ暗でとてもびっくりしましたびっくり(笑)

計量をしたり、紙コップを使って
コップ一杯から5粒、傷のある種を探して選別をしたりしています。
5粒だけということで…どれが1番傷があるかなど見極めながらやっています。

楽しそうに一生懸命、新しい作業をやっているメンバーさんの姿を見て
とても微笑ましかったですニコニコ
今後もみんなで新たな作業を頑張ってやっていきたいと思います‼

最後に、
〜販売のお知らせ〜
10月13日(水)
中央区民センター
1階 区民ギャラリー
10:00〜15:00


10月14日(木) 15日(金)
清田区役所
1階 センターロビー
9:00〜17:00

※15日(金)は16:30まで

コロナ禍ではありますが
是非、お時間のある方はお立ち寄りください、
皆様にお会いできることを楽しみにしております‼

では、本日もありがとうございました。

こんにちは~爆  笑
ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

あっという間に気づいたら10月ですね~!!
今年もなんと…残り3ヶ月びっくり

秋といえば美味しい食べ物‼
美味しいものがたくさんあってついつい食べてしまいますよねナイフとフォーク
そして、テレビなども新しい番組やドラマが始まる時期でもあり
楽しみなことがたくさんあってワクワクしちゃいますね音譜

ちなみにYは10月から始まる
恋です!ヤンキー君と白杖ガール』という新ドラマが楽しみです(笑)
皆様も興味があれば是非見てみてくださいね〜!📺

さて、最近のUniZoneは、
緊急事態宣言も解除され、通常通りの作業になりました。
3階では前回に引き続き、レーザー加工機を使ってコースターの試作をしています。
今回はハリネズミのコースターハリネズミ

とても可愛いですよね〜
透明なコップを置くと底から顔が見えて、とても可愛いです!!

UniZoneらしいロケットの絵柄のものも


そして、スマホスタンドの試作もしていますよ↓


実際にスマホを立てるとこんな感じ↓

充電しながらも使えるようにコードも通るようになっているのでとても便利‼

何度も失敗しながらも試作をしています。
試作中ですがとてもクオリティの高いものができていてとてもびっくりですびっくり

今後もどんな試作品ができるのか楽しみにしていただけたらと思います。

今週も無理せずやっていきましょう‼
では、本日もありがとうございました。

こんにちは~爆  笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

 

9月ですね~秋が近づいてきてますね…。
パラリンピックが閉幕しましたが皆さんはパラリンピック見ましたか⁉
ちなみにYは、ゴールボールやボッチャや車いすバスケなどを見ていました。

パラは終わりましたが…これは終わりではなく始まり!!
これをきっかけに少しでも心のバリアフリー化が進むといいなと思います。

そして、9月6日で北海道胆振東部地震から3年が経ちました。

札幌で強い揺れがあったのを今も忘れられません…
北海道全域がブラックアウトになって電気の大切さや人の優しさを感じました。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
いつどこでまた災害が起きるかわからないので備えはとても大切ですね。

さて、最近のUniZone
北海道に緊急事態宣言が出された影響で先週から午前のみの作業となっていますが、
短い時間の中でみんな一生懸命作業をしています。

3階では、レーザー加工機を使ってコースターの試作をしています
メンバーさんがイラストレーターでデザインし、それをレーザーでカット・彫刻していますよ~

色んな形・デザインのコースターができそうで
今後もどんなデザインのコースターができるのか楽しみですおねがい

最後におまけフォト音譜
先月、3分の1ロケットを作りました~

比べるとこんな感じ↑
右側にYの相棒の白杖が写り込んでいますがお気になさらず(笑)


私が見た中で一番大きいサイズでは

白杖ぐらいの高さのロケットを作っているのを見たことがあります。
色んなサイズのロケットを作るのもとても面白いですね🚀

では、本日もありがとうございました。