UniZone日々徒然 -2ページ目

UniZone日々徒然

UniZone(ユニゾン)での日々の活動を中心に製作品やイベントの紹介などをしていきます。
職員ネタも満載です。

こんにちは~爆  笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

もうすぐ連休&お盆ですね~

札幌では昨日からオリンピックの競歩・マラソンが始まりました~
今年は北海道も暑い日が続いているので走るのはとても大変そうあせる
ですが…暑さに負けず選手の皆さんには頑張ってほしいです‼

さて、最近のUniZoneは、
1階ではペーパークラフト作業をしています。
↓これはライト兄弟という世界で初めて飛行機を飛ばした人たちの乗った飛行機だそうです飛行機

角度を変えてよ~く見ると人が乗っていて細かな所まで作られていますね~


↑自由の女神のペーパークラフトもありましたよ~
思っていたより高さがあってびっくりびっくりアメリカNYに来たみたいでした!


ペーパークラフトを見るたびにクオリティーが上がっていてびっくりで
次はどんなすごいのが出来るのか楽しみです‼

そして、昨日
児童デイサービスの職員さんと元気で可愛い子供たちが夏休みの体験ということで
UniZoneに来てくれましたニコニコ

ペーパークラフト&タイルコースターを作っていましたよ~ビックリマーク


~タイルコースター製作風景~
表だけではなく裏にもハートのタイルを貼ったり、フォトフレームのようにしてみたり
とてもみんな発想が豊かで可愛いコースターができていましたよ音譜

何個も夢中になって作っていて

「また明日もやりたい!来たい!」と言っている子もいました照れ

楽しそうに笑顔を見せてくれたのがとても印象的でこちらも笑顔になりました‼

きっとUniZoneのお兄さんお姉さんの職員さんたちも来てくれたらとても嬉しいと思います‼
今度来る機会があったらロケットを作ってみんなで飛ばしたりできたらいいな~🚀
また来てくださいね~!いつもとは違うとってもにぎやかなUniZoneでした!!


最後にお知らせ!

来週はお盆休みのため、
UniZoneは 8/13(金)~8/16(月)までお休みとさせていただきます。
8/10(火)~8/12(木)のみ営業となります。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

自粛は続きますが楽しい、連休&お盆休みになりますように‼
では、本日もありがとうございました。
 

こんにちは~爆  笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

札幌は暑い日が続いていますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか⁉アセアセ晴れ
暑い日はアイスを食べたくなりますよね~

そんな暑い中、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが始まりました~

札幌でもサッカー&陸上競技(マラソン・競歩)があります。
コロナ禍というのもあり会場で見ること、応援はできませんがお家でテレビを見て
応援している方も多いと思います。

日本の選手の皆さんには、精一杯悔いなく頑張ってほしいですおねがい🥇

 

さて、最近のUniZoneは、
1階では新たにフロアマットを製作したそうです。

緑と黄色でとても夏っぽいですね~



3階ではペーパーロケットキットの作業やイラレ(illustrator)を使って
はがきのデザインや販売に使うPOPデザインなどをしています。
1年半ほど前から3階のメンバーさんはイラレを一から勉強をしていて
みんな着実にイラレを使いこなせるようになっていてとても成長を感じますニコニコ

↑今回水出しコーヒーの販売のPOPをYがデザインさせていただきました‼

※実物とは多少色が異なります。

実は、Yはブログ(広報)だけではなく、陰ではイベントの企画やデザインなどもやっていたり、いなかったり…(笑)
みんな一生懸命イラレ・デザインをしていますよ~ビックリマーク


最後に

UniZoneでは【夏季限定】で、
昨年好評いただきました水出しコーヒーを今年も販売中です!!


『COLD BREW COFFEE』
1袋(40gパック×2袋)  400円
原産地 コロンビア   焙煎温度 225℃

☆こだわり焙煎でしっかり味わいのあるコーヒーです。
アイスコーヒーとしてはもちろん、濃い目に入れてカフェベースにも!
カルダモンなどのスパイスをお好みで合わせるのもオススメです
音譜

この暑~い夏、冷た~い水出しコーヒーを飲んで乗り越えましょうジュース
是非、飲んでみてくださいね~!先ほど紹介した水出しコーヒーの販売のPOPにも

詳細や美味しい水出しコーヒーの作り方なども書いてありますのでご覧ください。
 

また、こちらのネットショップよりお買い求めいただけます↓
https://unizone.stores.jp/

今週で7月も終わり、8月も暑い日が続きますので熱中症などには気をつけてお過ごしください、
本日もありがとうございました。

こんにちは~爆  笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

 

あっという間に7月ですね~

明日は七夕七夕北海道のほとんどの地域は8月7日が七夕ですが…

皆さんは何かお願い事をしますか?

 

そんなUniZoneも7月2日で開所してから3年が経ちます!!

開所当時はYはまだ居ませんでした(笑)

 

この3年間を振り返ると色々な事があったな~と思います。

UniZoneは開所した直後、胆振東部地震に見舞われ、

その後、移転やコロナ禍を経験しました。

個人的には、たくさん笑ったり、泣いたり…職員さんとぶつかったり、

時には福祉とは…会社とは…⁉と悩んだり、いろんなメンバーや職員さんと出会い、

何が自分にはできるのか…悩み考えていた時もあったかなと思います笑い泣き

 

いろんな苦難を乗り越えて

失敗を恐れずに挑戦をたくさんしてきたからこそ、今のUniZoneがあるのかなと思います。

 

また、この『唯一無二の場所』(UniZone)があるのは

日頃から私たちメンバーを支え見守り、真剣にいつも向き合ってくれていた、職員I氏と

いつも支え見守ってくれている4人の職員さんがいたからだと思います。

 

そして、何よりも3年目を迎えられたのは

一緒に作業をしているメンバーさんや本社植松電機の皆様

福祉関係者の皆様、販売に来てくださっている温かい皆様のおかげです。

心より感謝申し上げます。

 

これからも進化していくUniZoneの応援をよろしくお願いいたしますニコニコ

 

さて、最近のUniZone

みんなペーパークラフト作業をしているようでたくさんの動物達が

ライオンかっこいいしし座

3階にはこんなペーパークラフトが

和室にいる犬とカピバラさんがとても可愛いビックリマーク

巣箱にきれいな鳥がたくさん‼

そして、こんなユニークなペーパークラフトもありましたよ~

大仏と檻の中に入っているオランウータン

オランウータンには面白い名前をつけているようで(笑)

 

どれもクオリティーが高くてびっくりです。

今後もどんなものが出来上がるのか、ワクワクしますね~

次回もお楽しみに!!

 

では、本日もありがとうございました。

 

こんにちは~爆  笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。

 

今日6月18日は『おにぎりの日おにぎり』だそうです!

皆さんは好きなおにぎりの具材は何ですか⁉

ちなみに…Yは明太マヨおにぎりが大好きです音譜

 

9都道府県では緊急事態宣言が今月20日で解除の方針とのことですが…

札幌では医療ひっ迫もあり解除後は、まん防などの厳しい措置がありそうで

今後どうなっていくのか、気になるところですね~

 

さて、本日のUniZone

1階では、お茶のシール貼り作業&カムイエンジン組立作業をしています。

上の写真↑)北海道で有名な『お茶の土倉』さんのお茶のシール貼りをしていますよ~

前回のお茶袋詰め作業とは違うお茶での作業ですお茶

とてもポップなデザインのパッケージで可愛いですよね~

↑これは以前ペーパークラフト作業で作ったもの

とても可愛い「シロクマ」さん

紙で作られたものとは思えないリアルなシロクマですね〜ビックリマーク

最後に、植松電機の社長、UniZoneの代表でもある植松努んの新しい本が出ました‼
不安な時代に踏み出すための「だったらこうしてみたら」 』


こちらは職員さんが買った本↑

私、Yも実は昨日買いまして読むのがとても楽しみで

大人にも子供にも読んでもらいたい一冊!とてもおすすめです!
皆さんも是非、書店で見つけた際は読んでみてくださいねニコニコ

 

では、本日もありがとうございました。

こんにちは〜爆笑

ブログ担当、UniZoneメンバーのです。

お久しぶりです!!
一ヶ月ぶりの投稿ですキョロキョロ←わ、忘れてたわけじゃないよw

もう6月ですね〜
6/7日は『緑内障を考える日』だそうです!
目は情報を得る上でとても大切なものなので目は大切に
皆さんしてくださいね!
また、見た目にわからない目の疾患の方もたくさんいます、この機会に知ってもらえたら嬉しいです!!

北海道もだんだん暖かくなってきて夏になってきましたね〜
札幌では、先週の金曜日、雨風が強く街路時の樹木などが倒れていて驚いた方も多かったと思います。

UniZoneは5月で移転してから一年が経ちました。
早かったような、長かったような…
先月から緊急事態宣言が出たこともあり、作業所も午前のみの作業となっていますが
今日も元気にみんな作業をしています音譜

Yは昨日からいつもいる3階から関わりがあまりなかった
1階で作業ということもあり…
少し緊張していて作業所に通った初日を思い出し、
初心の気持ちで作業をしている所です(笑)

…とそんな個人的な話は横に置いてと(/・ω・)/□
さて、本日のUniZone
1階ではお茶詰め作業お茶&コーヒーの製品化作業コーヒー

札幌で有名な『お茶の土倉』さんのお茶のティーパックを10個の束にしています↓
これは袋の中にお茶の束を入れて三角形にしていますよ〜
とても綺麗に詰めていますね〜
これはコーヒー作業中!

ミルでコーヒー豆を挽いて粉にしていますよ〜!!


シーラーをして止めているところ↓
みんな一生懸命お茶詰め&コーヒー製品化をしていました!!

上の写真で紹介した↑
お茶の作業でいつもお世話になっております、
お茶の土倉』さん、とても美味しいお茶でおすすめですビックリマーク
是非、札幌白石区に来た際はお立ち寄り、飲んでみてくださいね!

では、皆様良い一週間をお過ごしください。
本日もありがとうございました。