こんにちは~
ブログ担当、UniZoneメンバーのYです。
9月ですね~秋が近づいてきてますね…。
パラリンピックが閉幕しましたが皆さんはパラリンピック見ましたか⁉
ちなみにYは、ゴールボールやボッチャや車いすバスケなどを見ていました。
パラは終わりましたが…これは終わりではなく始まり
これをきっかけに少しでも心のバリアフリー化が進むといいなと思います。
そして、9月6日で北海道胆振東部地震から3年が経ちました。
札幌で強い揺れがあったのを今も忘れられません…
北海道全域がブラックアウトになって電気の大切さや人の優しさを感
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
いつどこでまた災害が起きるかわからないので備えはとても大切で
さて、最近のUniZoneは
北海道に緊急事態宣言が出された影響で先週から午前のみの作業となってい
短い時間の中でみんな一生懸命作業をしています。
3階では、レーザー加工機を使ってコースターの試作をしています
メンバーさんがイラストレーターでデザインし、それをレーザー
色んな形・デザインのコースターができそうで
今後もどんなデザインのコースターができるのか楽しみです
最後におまけフォト
先月、3分の1ロケットを作りました~
比べるとこんな感じ↑
右側にYの相棒の白杖が写り込んでいますがお気になさらず(笑)
白杖ぐらいの高さのロケットを作っているのを見たことがあります。
色んなサイズのロケットを作るのもとても面白いですね🚀
では、本日もありがとうございました。