やりたいことを見つけるためにまずココから始める | 中山愛子公式ブログ

中山愛子公式ブログ

自分に起こることはすべて良いこと♡
日常に起こる普通のことからおかしなことまで人生を楽しみ尽くす。
ヒーラーの毎日を通して伝えていきます!

 

 
昨日の私の記事(こちら)と似たようなことをぢんさんが言ってた。  (´,,・ω・,,`)
 
 
 
 
「問題」解決のキモは、一言で言うと
「なにをガマンしてますか」です。
 
 
我慢してやってないことは何か
(ホントはやりたいのに
 
我慢してやってることは何か
(ホントはやりたくないのに
 
 
 
そのガマンが、偏りをつくり
その偏りがゆがみ(拗ね)をつくり
 
その歪みが「固まり」をつくり
その「固まり」が「痛み(問題)」をつくるから。
 
カラダも同じですよね。
 
 
 
で、その我慢が普通になってしまってて
我慢してることにさえ気づかなくなってる。
 
 
そこに気づかせてくれるのが「問題」なのです。
 
何か、我慢してますよー、と
 
それは、「あなたらしく生きてないですよー」と。
 
 
 
我慢している状態だとそりゃあ、自分がなにをやりたいかわからないよね。
 
 
 
だって
 
 
 
我慢してやりたいことやってないのに
 
 
 
我慢してやりたくないことやってるのに
 
 
 
わかるわけねえべ(‾ •ω•‾)
 
 
 
 
 
その「ガマン」を見つけたならば
なぜ、その「ガマン」をしているのか。
 
 
その「ガマン」の種が
「罪悪感」からくる「恐怖」なのです。
 
 
 
「こんなことしたら、大変なことになる、ひとを悲しませる」
からの、我慢のほうが「マシ」「安心」
 
「これをやめたら、悲しむひとがいたり怒られたりする」
だから、我慢のほうが「マシ」「安心」
 
 
 
ホントの自分は、抑えておいたほうが「無難」
 
 
 
で、必死に抑えてるから
それをしているひとに腹が立つ。
 
怒りが湧き上がる。
 
 
 
 
こんなことをしたら(しなかったら)大変なことになる!
 
 
 
と思ってるのは自分だけです。
 
 
 
それをいとも簡単にやってる人(やってない人)は
 
 
 
別に大変なことになってないし。(‾ •ω•‾)
 
 
 
アナタが心の中で非難しているから
 
 
 
自分も絶対非難される
 
 
 
って思ってる。
 
 
 
こういうのって癖だから。
 
 
 
だから小さなことからやってみよう。
 
 
 
そして
 
 
 
小さな大丈夫を積み重ねて
 
 
 
自分のやりたいことやりたくないことをわかるようになって
 
 
 
世間でいう良い人になるんではなく
 
 
 
実はナマケモノだったり
 
 
 
実はこだわりやさんだったり
 
 
 
実は全然しっかりしていない自分を
 
 
 
そんな私って可愛い♡(⸝⸝‾•ω•‾⸝⸝ )੭⁾⁾
 
 
 
って思えるようになったら
 
 
 
理想のアナタじゃない本当のアナタのやりたいことが見えてくるよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

左矢印Clickキラキラ
 

中山愛子の情報はただいまLINE@を中心に発信しています。(メルマガはお休み中)

大変多くの方に購読いただいており
「毎日ライン楽しみに読んでます!」「日常的に使えることが書いてあって自分も気づくことが多いです。」と言っていただき、とても好評です♡

私のコンサルや講座、お楽しみイベントはライン@でご案内することがほとんどで、時々、無料一斉遠隔ヒーリングやお土産プレゼントなどやりますので、

ぜひLINE@の登録をしておいてください(´,,・ω・,,`)

LINE@【ぽこぽんるーむ】
クリック 
クリックで登録出来ない場合は「@dsy8231g」で検索をビックリマーク  

 

【ご提供中サービス】
クリック一覧はこちら
クリックお客様のご感想