ひたすら塗装三昧ww【MSN-02 ジオング その2】 | F氏の気ままな部屋(ホントにきままです)

ひたすら塗装三昧ww【MSN-02 ジオング その2】

 

  バンダイスピリッツ MG1/100 MSN-02 ジオング

 ©️創通・サンライズ・バンダイナムコ

 

 今週は,火曜の夜に37.6℃の熱が出た関係で週末まで休みもらっています。熱自体は水曜には下がったので,鼻すすりつつモケモケしとるF氏でございます。では,この間は何してたかっていうと…
 

 
 ひたすら塗装三昧ですね。
 
 まあ,これだけやっても全体には至らず。今回は珍しく組むよりも塗装からやっちまおうと考えとります。
 
 
 まずは彩色部位が少ない黄色・赤・紫のパーツから片付けました。色は予定通りとはいかず,赤部位のみクレオスのメタリックレッド(S75)に変更しました。メタリックレッドはメタリック感があまり無いけど,赤系の発色がいいので採用です。あと,胴体黒色部は指定ではミッドナイトブルーですけど,そんなの缶スプレーには存在しないので,黒サフ立ち上げでネイビーブルー(S14)で誤魔化してます。
 
 
 バーニア・スラスター系は指定は濃い緑ですけど,ここはすべてチタンシルバーに変更でございます。まあ,内部の部分塗装があるので表面だけガッチリ塗装ですな。
 
 
 内装部は例によって,色変えを大胆にしない部位はざっくりとランナー塗装でガンメタル(TS-38)ですね。まあ,これはいつも書いているように,ゲート部は瓶塗料のガンメタル(X-10)でだませるのでというお気楽発想です。
 
 
 あとはまあ,ジオング最大のパーツのスカート外装部。 アサヒペンのオールドブルー(40) です。画像ではすっごく青が目立ちますが,肉眼ではぱっと見グレーにしか見えませんので大丈夫ですね。
 
 ここまでで終わったのは,塗装ベースを使い切ったからww 塗装済みパーツを写真のようにまとめてもこれだけのありますので,完全乾燥後に再開です。

 

 

 

 

 

弊社のご案内

 

 

 もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。