プレミアムバンダイ MG1/100 RGC-80 ジム・キャノン(通常版)
昨日は久々に仕事。今日はなし。ということで,デカール貼りに勤しみました。まあ,ジャンクデカールを使いつつひたすら各部位に作業でしたね。
まずはシールド。これはでかいEFSFをジャンクから引っ張り出して貼りましたわ。なにせキットにはこれ用のデカールがなかったりして,まあジム・キャノンにはシールドは考えとらんていうプレバンの考えなんですかね?
胸部と肩アーマーです わりとシンプルにするつもりでしたけど,肩アーマー用のデカール指定はこれまたナシ!まあ,プレバンの流用キットは店頭販売品よりもあっさりしているのにはいつもながら閉口しますね。なので,ちょっと目立つようにつけています。
腕部は逆にゴテっとしない程度にシンプル処理。この程度で十分でしょう。Ver.kaみたいに過剰に貼るとトラウマになるので…ww
腰部もわりとシンプル処理です,ここも指定が少なかったのですけど,あまり過剰にする部位ではないので,これで終わりっす!
最後は脚部ですね。ここも画像に写っている部分しか貼っていませんよ。まあ,指定が少ないことをいいことに,あっさりで終了です。まあ,連邦の一年戦争の機体ならこんなところですね。
で,組んだら,こうなります。元キットの色を塗り替えたジャブロー防衛隊仕様のレッドヘットも通常版の色分けよりシンプルでジムらしいかな。まあ,レッドヘットにしたのは,Zガンダム系のMGが少ないので,こいつをZ仕様にしたかったってことっす。まあ,ZZも少ないけど,HGだけじゃなく1/100も充実してほしいなって思いますね。
では汚しますか!ていってもウエザリングをどこまで汚すか,方向性を決めるのが先ですね。
弊社のご案内
もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。