あ…,やっちまった!!【RGC-80ジム・キャノン その5】 | F氏の気ままな部屋(ホントにきままです)

あ…,やっちまった!!【RGC-80ジム・キャノン その5】

  プレミアムバンダイ MG1/100 RGC-80 ジム・キャノン(通常版) 

 
 
 ひたすら各部位を組むことに集中の1日。内骨格を組んでからというルーチンをしないと,設計図通りにサクサクと組めますね。
 
 
 まずはシールド。これ組むのは4回目なんで,流石にしげしげ設計図見なくてもできますわ~ニヤリ まあ,汚し方はお決まりなんで工夫はほぼないかも?
 
 
 腕部と頭部です。今更変更するのはめんどくさいので,手の甲はこの赤色のままにしますわ。本当は白いほうがいいんですけど,そこはお許しを…
 バックパックもあっさり終了。ほんと,新規パーツはプレバンの手抜き感がマシマシにしか思えんですね。ショボーン
 
 
 
 ということで,組み立て完了っす!ビームスプレーガンとハイパーバズーカは今回は作る気はないっす。なぜかというとこれはZガンダム時の仕様なんで,ネモやジムⅡと同じビームライフルをもたせる関係で,ここまでっすね。
 
 
 ということで,これらのパーツはジャンク箱に速攻移動です。まあ,気分的にというか,暇つぶしで作るくらいかな。
 
 
 
 で,これが不要パーツたち。なんでもこのジム・キャノンのキットは,ノーマルのジムを組むことが可能なんすね。ジム用の部品すべて揃ってました。
 
 
 さてさて,あとはデカール貼って,ウエザリング施せばフィニッシュなんすけど,ここで大きな問題が…。あ気づきました?
 
 
 デカールガ赤色ラッシュなんですよ。赤塗装の上に赤字のデカール貼っても意味ないんで,どうしたものかと思案中。ジャンクからいいのを見つけられるでしょうか??ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

弊社のご案内

 

 

 

 もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。