実は,先週購入していたガンダムグッツww
先週届いていたガンダム関連グッツをようやく開封できるようになりましたので,ここで披露します。まあ,プラモだけ買っているかっていうとそうでもないので,親からは「あんた何歳なの!?」と言われつつ,展示しようかと…
まずは,MGボールVer.kaです。本当は,1年戦争当時のガチなデザインがいいんですけど,カトキハジメ氏のデザインだと0083バージョンですね。まあ,ボールないのは寂しいので,作る気満々です。
ちなみにうちにはまともなGMがないっていうのが弱点ですけど,GMⅡが2体ある関係上,購入するかは今後の課題っていうか勢いですねww
続いて,これはバンダイのものじゃないですが,MG対応の格納庫キットです。先日のテキサスの攻防編で,ジオラマベース作ったときの流れで,コレクション棚の工夫をしようかと購入しました。
で,これってマジにプラモなんで意外に部品数も多く,組むだけならいいけど塗装までしようとしたら結構手間ですね。まあ,ボールまで作ってから考えましょう。積みプラ決定っす!
お次はフィギュアっす。これが親からのチェックが入った品です。まあ,あっしはフィギュア苦手なんで,大抵は既製品で我慢します。いい歳こいてこんな物買うのはガノタの性ということで…ww
エル・ピープルです。つくりはまあまあいいけど,顔はこんな感じだっけ?なんか北爪氏のキャラデザとちょっと違うような気が… ま,いっか!
エルはフォウの隣に飾ります。まあ,こっちのコレクション棚はZおよびZZ専用なので,エルに縁があるMk-Ⅱの0088バージョンの前に置くことにしました。
ララァ・スンですね。購入どうしようか迷ったけど,意外にやすかったので買いました。できはすこぶるいいですね。というのは…
スカートの中まで造形っていう,制作者の変な意地が感じられますねww まあ,あっしは歳なんでそこはどうでもよいっす!厨二病の人々にはいいのかな?
で,ララァはシャア専用ブロックに置きます。まあ,置き場所はここしかないっすね。本当はゲルググの横にしたいけど。そこはテキサスの攻防ゾーンなので,並べるスペースがないっす!!
ということで,ジム・キャノンを含めて,結構な金額の一気買いでした。まあ,夏に頑張った自分へのご褒美ということっす。
ということで,ジム・キャノン作成をぼちぼち始めます!
弊社のご案内
もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。