冬になりますと,公共事業などの工事関係がガッツリと減る北海道。おかげさんで,週末から3連休です。しっかし,わけあって次回作は手を付けられません(泣)
ということで,メンテナンスや小物をいじっています。
今回のメンテナンスの対象は,3年前に作ったMGドムVer.1.5です。何が問題かといいますと,モーションマニピュレータ仕様の拳パーツに色々と不具合がありまして,なんとかしようといじったわけです。
モーションマニピュレータは繊細すぎまして,SNS上ではかなり不評と聞いてます。あっしの場合,右手首がゆるゆる,左拳は小指が根本から折れて,真鍮棒で繋いで誤魔化しているという有り様。じゃあ,どうするかっていいますと…
これは,去年にヤフオクでジャンクとして入手したMGドムVer.1.0の手首パーツです。これと手首を入れ替えようと画策しました。
このように,特にいじることなくすっぽりと置き換えできたんで,まあよしでしょう。実際,あっしもこの大きさの手のほうがドム的にしっくりするのでよかったと思います。
ただね~,モーションマニピュレータを使うキットが眠っているんですよ。νガンダムなんですけど,作るのはちょっと及び腰です。
あとは,MGゲルググに付属していたエレカと黒い三連星のガイア,マッシュ,そしてララァ・スンの1/100フィギュアですね。 このサイズのやつらは,遠目で見たららしく見えればそれでいいっす。写真もあえて接写し撮りません(笑)
出来の方は,それで察してください!
次の休みからは,ジム・キャノン作り始める予定です。あっと!あっしがよく使うので切らさない塗料もちょっと紹介しときます。
弊社のご案内
もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。