マ・クベ時々ウエザリング(笑)【YMS-15 ギャン その9】 | F氏の気ままな部屋(ホントにきままです)

マ・クベ時々ウエザリング(笑)【YMS-15 ギャン その9】

 

  バンダイ MG1/100 YMS-15 試作白兵戦用MS ギャン

 ©️創通・サンライズ・バンダイナムコ

 

 
 はあ~ウエザリング,色々と悩んでいてやる気にならないっす!こういうときは気分転換に別のことをしましょう!何かって言いますと…
 
 
 昨日ゲート処理していたマ・クベ様っすね。この手のフィギュアっていうのはMG作り始めて4つ目になりますが,過去は失敗の歴史しか積み重ねてないような…
 
 ジム・カスタム付属のバニング大尉。これはまだいい方だけど…
 
 世紀の失敗作!ニナ・パープルトン…これは当時の読者の皆様から「どうせ紫豚だから,これでもいいんじゃない。」というは励ましというか批評というかもらってまして,まあフィギュアっていうのは超不得意なんで,らしく見えれなそれでいいっていう程度の意識しかないっす。。
 
  あとは,シャア専用リックドムについていたシャア。まあこれは流石にまあ見られるっていう出来ですね。結局,あっし的にはこの1/20フギュアの成否ポイントは何かって言いますと…
 
目がうまく塗れるかどうか!
 
 ということにつきます。シャアがマアマアな出来なのは,目の塗りがなかったからww
さて,マ・クベさんはどうなりますやら…
 
 
 で,塗り始めです。フィギュア作成の今までの反省から,使う塗料は水性アクリル系ですね。というのは,TOPコートを吹いたときにラッカー系とアクリル系では艶消しの雰囲気がだいぶ違うからっす。
 なんで,今回のギャンの場合,メインがアクリル系ですので,ラッカー系の方はあらかじめスーパークリアーを吹いて,質感の統一をしとりました。
 マ・クベさんに戻って,服のイエローはタミヤのイエローグリーン(XF-4)でございます。
 
 
 
 グリーンは,暗緑色が売り切れていたんで,ディトナグリーンにブラウンを混ぜて作りましたが,光沢有りすぎなんでTOPコート様頼みっす。頭髪はクレオスのすみれ色っす。にしても,両腕はスナップフィットじゃなく接着というバンダイらしからぬつくりでしたww
 
 
 そんなこんなで,とりあえずこんなもんですね。マ・クベさんにしては目はぱっちりなのは御愛嬌。まあ,老眼の身にはハードルが高い作成ですね。
 
 
 ついでにシャアと並べて2ショット!今回は,この2人の絡みで正月作成をしているんでいいことにしてください。
 
 
 さて,ウエザリングですが,とりあえず腕部からです。まあ適度に汚そうと思ったのですが,肩周りがちょっとくどかったかも…
 
 
 足の方は,砂漠にいるという設定でウエザリングマスターはサンドをメインに汚しとります。残りの部位は1/5以降ということで…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社のご案内

 

 

 もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。