【RX-78-02 ガンダムVer.2.0(一番くじ)編 その1】とりあえず塗装! | F氏の気ままな部屋(ホントにきままです)

【RX-78-02 ガンダムVer.2.0(一番くじ)編 その1】とりあえず塗装!

 

  バンダイ MG1/100 RX-78-02 ガンダムVer.2.0(一番くじ)

 

 

 

 さて,何を今シーズン最後にするかって言いますと,王道のファーストガンダムです。MGのガンダムって言いますと,過去に作ったのはコイツら!

 

 

 MG1/100 Ver.OYWまんまのファーストガンダム(2009年)

 

 

MG1/100 Ver.OYWで作った小説版G-3ガンダム(2017年)

 

 

 で,同じ年に作ったのがプロトガンダム超合金風。こいつはVer.2.0。

 

 つまり,あっしの好みのMGガンダムはVer.OYWなんで,01~03まで作ったからもはやいいかなって思っていたんす。

駄菓子菓子!

 

 ファーストでやっていない作り方は,あと2つあって,1つはこんなやつ。

 

 

 Mk-Ⅱではやっちまったガチでウエザリングするファースト! しっかし,あと1ヶ月で週末モデラーのあっしが仕上げるのは無理!!じゃあ何ができるかって言うと今回手に入れた2つをミキシングして…

 

 

 クリアー仕上げ!まあ,このシャアザクの時みたいに半面塗装はもはや老眼が進んだあっしには無理なんで,内骨格を利用した透過バージョンにしてみます。これを作ったときみたいに中央での塗り分けは駄目なくらい老眼進んでいます(泣)

 

 てなわけで,塗装開始!

 

 

 まずは,このVer.2.0の骨格はほとんどがABSなんで,ポリキャップを含めてプライマーを下塗り,その後に塗装です。骨格の基本色は,タミヤのガンメタではなくライトガンメタにして,明るめの色で透過しやすくします。あと,シリンダーなどはゴールドとシルバーで塗り分け。さてさて,そんなもんで終わらない!これから部分塗装シリーズが待っています。