【MSN-03 ヤクト・ドーガ編 その1】例によって,色のチョイス!
バンダイ RE1/100 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)
毎度のことですが,このキットの色を再現するにはどうしょうか,市販の缶スプレー塗料でイメージに近い色があるのか,これがキットを組む前の課題です。まあ,これがフィットしないと作るモチベーションがダダ下がりするので,色探索からっす。
設計図の色指定から選ぶと,モンザレッド,黄橙色,セミグロスブラック,シルバーは必須。あと,グレーはネービーブルーか軍艦色かは思案中。でも,関節とかの内部骨格はタミヤのガンメタルを使うのでほぼグレー系は使わないでしょう。あと,ビームライフルはライトガンメタルで決まり!
問題は,この本体色ですね。このブルーグリーンは缶スプレーだとタミヤもクレオスにも存在しない色なのです。似たような色合いだったリ・ガズィ・カスタムの青部分は,マイカーブルーで妥協しましたが,ヤクト・ドーガはメイン色だけにそうもいきません。
ということで,またアクリル外装塗料を探索しました。で,見つけたのはアサヒペンのクリエイティブカラースプレー!
色はピーコックグリーン(つや消し)でございます。いや~,まさかこの色があるとは驚きです。
キャップとキットの色を見る限り,ほぼ同一色です。この色がなかったら,別なキットを作ろうかと思っていたので,やる気になりました。
ただ,問題点が1つ!あっしは,築40年以上の公営住宅住まいなんですが,来月新築の公営住宅に引っ越しすることになっています。今の住宅は取り壊すだけなので,母曰く「塗料で汚すなら今のうちだよ(笑)」ということで,4月から気合で作ってきましたが,これを組むと面倒な引越荷物を増やすことになるというパラドックスが…
絶対箱で運ぶほうが楽だよな~,でも新居では塗装に細心の注意が必要になる。さて,どうするか悩みます。





