こじゃれたお店。 | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

法律事務所での労働の対価、お給料をいただいたので、お食事に行ってきました。

今回はそよのおごり。

ももさんは「半分出すよ?」って言ってくれたけど、「たまには」ね。


おじゃましたのはこちら、パスタと自然派ワインこまつや  さん。

どうやら、最近人気のお店らしいです。

オーガニックな素材で、スロウでロハスな感じ?

(すみません、よくわかってないけどフィーリングで・・・汗☆

とにかく、「こだわってるんだなぁ」ということがよくわかるお店です。

潔く、前菜とパスタしかメニューにない!


まずは、前菜5種盛り。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
スモークサーモンとケーパーのマリネ・ドライいちじく・チーズ3種・生ハムと粒マスタードのポテトサラダ・

アボガドフリット・自家製ベーコンときのこのバルサミコソテー


有機野菜のせいろ蒸し。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

生ハムをのせた有機小松菜ソースのパスタ。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

ももさんが「物足りない!」とのたまったので、追加で、くるみと松の実の信州味噌のパスタ。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

ももさん、ワインを飲みたかったらしいんだけど、断念。

そうね、飲みたいメニューだよね。


「そよの危険運転でよければ運転するよ?」って言ったんだけど、

こんな言葉で飲む気が失せたらしく(笑)

ふたりともお水・・・


とてもおいしかったよ!

ただ、食材がいろいろかぶってるのよね。

善光寺の門前町のあんまりにぎやかじゃない場所にあるお店なので、

苦心して食材を使い回してるのかな?

席は常に満席だったけど。


東京だったら人気の出そうなお店だけど、長野では人気が出るまで時間がかかるのかも。

女の子同士で、ちょっとこじゃれたモノを食べたい、的なお店。

(あくまでも、そよイメージ)

メニューが変わったらまた行ってみたいかな。

ランチは、ちょっとお高めなサンドイッチランチのみのメニューで営業してる様子。


ももさんは、割と気に入ったみたいです。

そよ的には、もうちょっとメニュー数が多いと楽しいだろうな、という印象。

今回はお腹いっぱいだったし、どうもそそられないメニューだったので食べなかったドルチェも

もうすこーし種類と工夫があればオーダーするなぁ。

もう1回くらい、行きたいお店です。



うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ ぼくにも特別メニューでお願いします。


うに、おりこうさんでお留守番ありがとう~