うに、わかってる? | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

台風一過の長野から、そよがお届けしています。

台風は秋も一緒に連れ去ってしまったようです。

冷え込んで寒いのーブルブル...

これで一気に冬になってしまうのかしら?


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ ちょっぴりさむ。
もう少しで『あんもにゃいと』が完成いたします。

さて。

家でうにとふたりでいると、そよはうにに話しかけています。

そよの仕事のこと、外で出会うねこさんのこと、そよとももさんのよるごはんのこと。

あとは、

「ももさん、今日帰ってくるの遅いね~」って毎日言ってる(笑)


「うざ」って顔で聞いているときもあれば、

きちんとそよの顔を見て、話を聞いてくれるときもある。


うににはきっと言葉としては通じてないんだろうけど、

「うにとお話しする」っていう気持ちは伝わっているのかも?


ちなみに、そよとももさんがうにのことを話しているときは、

いつも耳があたしたちの方を向いてます(笑)

自分のことを話してる、って絶対わかってる!


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ ぼくのこと、話してますね。

耳はしっかり、あたしたちのほうに向いてます。


momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* 


最近、「里親募集」の表示を見るたびに、

「もうひとり、ねこがいてもいいかも・・・」と思うあたし。

でも、これからまた転勤だし、ふたりとも家にいない時間が多いし、うにがいるし・・・

現在の我が家の状況では、ねこを任せていただけないだろうなぁ、と思う。

里親さんを探されているかたにも事情があるとは思うけど、

もう少し、ハードルを下げてくれればなぁ、と思い、

新しい家族を待っているねこさんたちがひとりでも多く幸せになって欲しい、と考える秋の夕暮れ。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・