ももさん、親方に出会う | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

当地は田舎なので・・・

めったなことでは野良猫さんに出会えません。

市内に行けばたくさんいるんだけどねぇ。

そよもも家は超ド級に郊外なので、ちっこい住宅街(というのもおこがましい)で

ごくごくごくたまーに猫さん(かなりの確率でたぶん家猫)をお見かけする程度です。


そよはかなり猫好きで、どこへ行ってもふらぁっと路地や小道に入って

猫さんとの遭遇を求めるので、猫遭遇率は非常に高いと申せましょう。

ちなみに、犬はあんまり好きではないけれど、ご近所および駅までの通勤路付近にいる犬は

ほぼ全頭把握しております。

ももさんに言わせると「もっと他の事に時間と労力を使えよ・・・」ですが。


そんなそよ、毎朝駅まで歩いて、職場へ向かうための電車に乗るのですが。

通勤路沿いのお宅に、第一猫発見。

猫さん、そのお宅の前にリードでつながれてますの。


そのお宅は住宅街の路地の路地を入ったところにあって、

徒歩・自転車なら通り抜けはできるけど、自動車は入れないところ。

あまり人通りもないため、猫さんがつながれていると思われます。

「つながれている」といっても、別に虐待とかではなくって

室内飼いの猫さんの気晴らしのために、外の空気を吸わせてるって感じ。

その証拠に、毛並みはつやっつや、かなり大柄な猫さんで、大変人懐こい。

リードもかなーり長くて、結構気ままに歩き回ってます。

これまでの遭遇率から考えると、毎日朝晩決まった時間にお外にいるっぽいです。


そよは(勝手に)親方、と命名。

たぶん大切にされてる猫さんで、もっとかわいい名前がついてると思うんだけど。

雰囲気がいかにも「親方」なのよねぇ~


そんな「親方」の話をし続けて、1か月。

そよは結構良く見かけるのだけれど、ももさんは一度も出会ったことがなかったのだ。

そよと一緒にその路地を通りかかることもあったんだけど、そんなときに限って親方は不在。

(つーか、きっと家の中に在宅)

ももさん、やっと昨日、つながれている親方に出会ったらしいです。

そよ仕事中に、「おやかただ・・・」ってメールがきたので(笑)


親方はいかにもオトナのオス猫って風貌で、うちの大変かわいらしい王子様とは

だいぶ趣が異なるのですが、そんな風貌だからこそ、すりすりされるとかわいらしい。

きっとうにのにおいがするので、興味しんしんでそよに寄ってくるんでしょう。

チャンスを狙って写真を撮って、ぜひ皆様にも「親方」を堪能していただきたいそよです。

ももさんいわく、

「そよが『親方』って呼ぶのがよくわかるよ。あれは『親方』だ!」だそうです。


今日もカメラ持って徘徊するかぁ~


つ、捕まるかな・・・