
伊勢の話はサクッと終わらせようかと思っていたのですが、意外と期待されちゃってるかも? という、もしかしたら勘違いで進めます。

昔は、「生涯に一度は・・・」 と言われていたというお伊勢参り。
ワタクシも今回初めてなの。

うにロコを置いていくことも考えましたが、一緒にお参りできなくても、家族だから。と思う気持ちで連れていきました。
それでも、犬連れ旅行は結構大変。
どこはOKで、どこはNGか。 事前リサーチは必須ですね。
本当は、朝早くから外宮をお参りしたかったのですが、うにロコを預けられない上、天候不順により大幅に予定を変更しました。
前夜、大量のハイボール接種でいい気分も、超早く目が覚めるおばさんなワタクシ。

小雨振る中旅館を後にしました。



晴れていたら、絶好のお散歩スポットだけどね。

裸んぼの2匹を連れ、雨の中向かったのは、二見輿玉神社。
まぁ、お泊りの岩戸館さんの目の前ですが・・・。
ワタクシが今回バイブルとしたこちらの本によると・・・
「かつて伊勢神宮を参拝する人たちは、まず二見浦に行き身を清めました。
現在では、浄化と縁結びにご利益があると多くの人が訪れます。」
昔の人にならって、まずはこちらからお参りしたかったのです。
もちろん、"縁結び"というのにも多くの期待を込めて・・・

かえるさんの向こうに、有名な夫婦岩。

夫婦岩とうにロコ。
お参りを済ませた後、反対側の鳥居までお散歩しました。
小雨の中の早朝お参り散歩。
うにロコはヨレヨレになっちゃったので、お宿に戻って手厚くふきふき。
さて、前夜練り直した行動計画。
1日で弾丸お伊勢参りだからね。 覚悟を決めて出発です。

しかし、その前に・・・
親切にしてくださったお宿の方たちと出発前の団欒です。
そして、ロビーで開かれたアイドル ロコのリサイタル。

熱狂的ファンが乱入っ!!

という危うい場面もありました。
少し前は式年遷宮で忙しく、これからゴールデンウィークでまた超忙しくなるらしいのですが、その合間の平日でしたから。
ゆっくりまったり、お宿の方と他にお泊りのお客様と楽しくおさべりさせていただきました。
前日驚いた二見浦のほぼ無人駅ですが、
お送りいただき、ホームまでお荷物を運んでいただいたうえ、切符の買い方まで丁寧に教えていただいて、いざ、お伊勢参りです。
1日でどこまでまわれるかな。 ぽちっぽちっ。








