ヤツノ動キヲ制御セヨ | 負け犬1匹 チワワが2匹

負け犬1匹 チワワが2匹

筋金入りの負け犬女とチワワ(♂,♀)のテキトー生活。
わんことのお出かけ、負け犬の生き方、などなどを語るのだっ

10日間の手術入院を経て、無事に帰宅したロコでありますが、

   こちら をご覧いただければ、足の手術をしたというのに、どれだけ元気かわかります。

   こちら では安心してすやすや (ぐーぴー) と眠っているのがわかります。


手術の夜、「膝蓋骨脱臼」をネットで調べまくった私。ぱそこん。
手術はもちろん大変だけど、それよりその後のリハビリとかが大変そうで。

入院中はずーっと会えなかったから、退院がうれしくて、うれしくて
だけど、ここからが私のがんばりどころと鼻息荒くしていたわけなのですが・・・aya

退院時に先生に注意することをうかがっても

「見ていられる時、歩かせてくださいね~。」

くらいで、拍子抜け。ポカーン

家に着いてキャリーを開けたとたん、ロコはダッシュで走り出す始末。

こら~っ 走らなぁ~い


と、また眉間に深いシワが刻まれる今日この頃であります。*カオ


見ていられない時は基本ゲージインなのですが、それだと 「出せっ」 と後ろ足でジャンプしてしまうことが多いので、ゲージから出し、私と うに は極力静かに過ごします。しーん
そうしていれば、ロコもあんまり興奮しない。

リハビリのために歩かせるのではなく、走り回らないように動きを制御するおかしなリハビリになってます・・・

動きを制御するには、やっぱり抱っこがいちばん。
抱っこすると寝る = はしゃがない


私がPCに向かっている間、デスクにアゴをのせてお昼寝中の図

 

ロコ デスクで寝る



顔が桜のお花のまま寝るの図

ロコ 寝姿

ちょっと手術跡がまだ痛々しいですが、本人はほとんど気にしてないみたいです。チワワ
(あと、赤く見えるのは内出血とかではなく、手術時に使用した滅菌シートの跡です)

この桜のお花、ロコが突進してくるので、私の足にちょいちょい当たります。
アラフォーの乾燥した肌に、白いシュッて跡ができるざます。・・・


眉間のシワが消えますようにっ