● 「大丈夫病」という病 | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ

心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。

 

 

おとといの、記事

● 隠すのも隠さないのも怖い ”★隠しことをしていると、人生が停滞する”

※確定申告に必要な源泉徴収票が見つからなくての出来事。    

 

* -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- *

今までのわたしだったら、

こういうことがあると、

もう、誰にも何にも言わない、

すまして平気なフリして、

「え、わたし出来てますけどなにか?」

くらいの勢いでいたんだけどね、

 

でもやっぱり、それって、

いっぱい頑張ってなくちゃなんなくて、

ずいぶん虚勢を張ってなんなくちゃなんなくて、

やっぱりとっても苦しかったのね。

* -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- *

 

これって、心屋仁之助氏のいうところの、

「■大丈夫病」 っていうのなんですよ。

 

 

本当は、ものすごくしんどいのに、

「大丈夫!」 って言っちゃうの。

 

本当は、心の中で(えー、どうしよう~)って思っているのに、

「あ、平気平気ー!」 って振る舞っちゃうの。

 

 

だってね、

・自分のダメなところを人に見せたくない。

・弱いところも見せたくない。

・出来ないと思われたくない。

・ちゃんとやってますけど?

・わたしわかってますから(キリッ。

とか、断固として主張しちゃうわけ。

 

それとか、

・心配かけたくない。

・まだまだ手間がかかると思われたくない。

とかね。

 

 

これが、ぢんさんの言うところの「■大丈夫病」 なわけです。

 

 

 

でも、本当は全然大丈夫じゃないくせに―。

 

 

 

image

 

わたしが学んでいる心屋塾の考え方では、

よくこの 「大丈夫」 という言葉が出てきます。

「人生なにがあっても大丈夫だよ」、って意味で、

ぢんさんは、よく言っています。

 

 

 

でも!

このわたしなんかの場合の 「大丈夫」 は、ちょっと違う。

 

心がもう、折れそうにしんどかったり、

落ち込んでいるのに無理やりポジティブに考えて

強がっていう 「大丈夫」 っていうのじゃない。

 

 

そういう時は、周りの人に、

「もうダメだ~」

「もうできないよ~」

「どうしていいか判らないよ~」

「もう立ち直れないかも~」

「助けてよ~」

「もういやだよ~~」

って、弱音を吐いても大丈夫、ってことだった。

 

 

そういう、今まで隠していたことを

言ってみた/やってみたけれど、

「なんだ、人生は大丈夫でしかなかった」 というのを、

ひとつひとつ確認していくんだろうな、ってこと。

 

 

なにしろわたしは、

なにか大変なことが起こっても、

冒頭のように、

 

もう、誰にも何にも言わない、

すまして平気なフリして、

「え、わたし出来てますけどなにか?」

 

っていう、けっこうな 「大丈夫病」 だったからね、

 

 

今回の様に、

 

うわー、どうしようー!

どうしたらいいのー!

怖いよー怖いよー!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

とかは、本当に言えなかったなー。

 

 

だって、そんなこと言っちゃったら、

ダメな自分を出しちゃうもんねー。

弱い自分なんか出したら、ダメだと思ってたもんねー。

 

 

今回の確定申告事件では、

そんな 「大丈夫じゃない自分」 を出せて、

少しずつでも、この

 「大丈夫病」 から脱出できるということが、

よくわかった出来事だった。

 

 

なんていうか、

人生って、ホントうまくできてるよなぁ…(〃゚艸゚)プッ

 

 

{B8F6DF5C-52BC-4D6A-8DBA-B78F09F3240E}