● 神様も名前を呼ばれた方が嬉しいに決まってる♡ | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様カウンセラー なお です。
 
 
最近はこの 神社好き♡ 神様ラブ♡ なのを、
少しずつ知ってもらっているようで、
いろんな人に、
神社や神様のことを聞かれることが増えてきました。
 
とっても嬉しい!てへぺろうさぎ
どんどん聞いて!カナヘイハート
 
{37AC69B1-DB05-4F71-8883-3D0E0DF8474B}

 
そんな中で、ときどき思うことがあります。
 
あなたはお参りに行っているその神社にいるのは、
なんという神様なのか知っていますか?
 
お正月に行った神社の初詣でご挨拶したのは、
どんな神様でしたか?
 
 
これね、知らないでお参りしてる方が
わりと多いんじゃないでしょうか?
 
日本には、神様がたくさんたくさん、います。
神社によって、さまざまな神様がいらっしゃいます。
 
基本的に日本の神様はおおらかなので、
知らなくてお参りしても、まぁ大丈夫です(笑)。
 
 
まぁ大丈夫なんですけれども、
そうはいっても、やっぱり、
どんな神様なのか知ったうえでご挨拶した方が、
願い事が通じやすいよね、と、わたしは思います。
 
それに、あなたのその大事な願い事、
そんな名前も知らない神様に、
お願いしちゃっていいんですか?
 
 
これは心情的に、
神様も人間も同じだと思うんですよ。
 
 
自分のことをぜんぜん知らない人なのに、
「なんだか願いを叶えてくれるんだってよー」
って来られるより、
 
「〇〇の神様、どうぞひとつ、よろしくお願いします 」
って爽やかに挨拶されたら、
やっぱり優先的に聞いてあげたくなっちゃうんじゃないかしら?
 
 
      *        *        *
 
 
神社に行くと、
お祀りしている神様のことや、
その神社の由来などを記している
立て札があったりします。
 
{8373DE82-EB27-46A9-93BB-B51E8DA7A069}
 
そこの神様のことを、あまり知らないまま来ていたら、
一度立ち止まって読んでみてください。
 
 
{D502EC79-D294-487D-81EA-830BCDA61723}
※上の写真のお社とは違う神社の立て札ですが、こんな感じで立ってます。
 
 
この「御祭神(ごさいじん)」 というのが、
ここの神社にいらっしゃる神様のことです。
 
心の中で、
たけみかづちのかみさま、どうぞよろしくお願いします」
と、ちゃんと名前を呼んで、
ご挨拶をすることをお勧めしますカナヘイうさぎ
 
また、大きい神社は公式サイトがあるので、
調べてみるのもいいですよね。
 
 
神様によっては、長い名前だったりしますけど、
メモして読みながらでもいいし、カミカミでもいいので、
ぜひ神様のお名前を呼んでみてくださいね。