こんばんは、
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
今日は、今年最後のオープンカウンセリングでした。
5名様にご参加いただきました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
いつも言っていることですが、
オープンカウンセリングでは、毎回
「隠れテーマ」 のようなものが出てきます。
今回は、「我慢」 がキーワードでしたねー。
相手に言いたかった言葉を飲み込んで、我慢してしまう。
自分はこっちの方が好きなのに、我慢してしまう。
本当はイヤなのに、我慢してやってしまう。
これは、苦しい。
苦しいですよねー。
自分の本当の気持ちを見なかったことにして、
気がつかなかったことにして、
自分に我慢をさせてしまう。
その方が、怒られないから。
その方が、円滑に進むから。
その方が、立場が悪くならないから。
これまでは、この 「我慢」 というものは、
自分を守ってくれる大事なものでした。
だから、やってきてしまったのは、よーくわかります。
だって、自分さえ我慢してればうまくいくんですもんね。
だから、出てきた
「イヤだ」 にも
「悲しい」 にも
「さみしい」 にも
「大事にしてよ」 にも、
ぎゅうぅぅぅーっとフタをしてきちゃったんです。
自分の感じたことは、なかったことにして、
見なかったことにしてきちゃったんですね。
でも、それで苦しくて苦しくて、
本当の自分の気持ちがわからなくなってしまった。
うまくいくように、いっしょうけんめい、
がんばって、我慢していたのに、
うまくいかなくなっちゃった…。
なんで…?
えーっとですね、これ、ぜんぶ、わたしもです(汗
ええ、やってました。全力で。
たしかに、参加者さんのお話ではあるけれども、
こういう場というのは、なぜか、
カウンセラーであるわたしが持っているものを、
毎回、みなさん、持ってきてくれます(笑)。
拾ってきてくれてありがとう(笑)
本当は、その 「我慢」 をやめられればいいんだけどね、
「我慢している」 ということにすら、気がついてなくて、
なんだか思いどおりにならない、
なんだか苦しい。
ということなのかもしれませんね。
そんな時は、自分の感情を、
少しずつ少しずつ、感じてあげてください。
いま、どう思っているのかな?
嬉しいのかな?
悲しいのかな?
お腹が空いたのかな?
さみしいのかな?
ゆっくりしたいのかな?
そんなことに気がついたら、
自分を よしよしヾ(・ω・`) してあげてくださいね。
よしよしヾ(・ω・`)、がんばったねぇー。
よしよしヾ(・ω・`)、えらかったねぇー。
よしよしヾ(・ω・`)、もうゆっくりしていいよー。
こんな風に、自分を甘やかしてあげてくださいね。
それだけでも、だいぶ心が楽になりますよ。
■ 心屋塾のオープンカウンセリング ■
【 2017年 1月 】
1/8(日) 10:00 - 12:00 さいたま新都心 「ドリーマーズサロン 」
※JR「北与野駅」より徒歩1分、JR「さいたま新都心駅」より徒歩10分
1/26(木) 10:45 - 12:45 鎌倉小町古民家カフェ 【 燕(つばめ)CAFE 】2F
※JR横須賀線・江ノ島電鉄・「鎌倉駅」東口より徒歩約10分
※鶴岡八幡宮より徒歩約3分