●9月26日(月)【夜酒会】で「前者後者」のお話会をします。 | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。

 

 

心屋認定講師・坂崎ひでこさんのセッションルーム、 ひでこルーム。

そこはゆったりやさしい自由なお部屋。

そこには、ひでこさんの他にも管理人がいます。

 

そのひとりであるあいちゃんが、定期的に開いているお話会があります。

今回そのお話会に、ゲストで参加することになりました。

 

 

9月26日(月) 18:30~20:30

【夜酒会】テーマ:「前者後者」  (担当:あい)
 
 
例えば、家族や友人、働いている人と一緒にいて、こんなことはありませんか?

・なんだか話が通じてない気がするので、「聞いてる?」と聞くと
  「聞いてるよ!」というわりには、あんまり覚えてない。
・「見ててね」って言われたから見てたのに、
  「なんで見てるだけなの!」と怒られたことがある。
・今やっている作業に夢中になると、そこばっかりに集中してして、
  納得のいくところまでやらないと気が済まない。
・目の前の人の話を聞きながらも、周囲の会話やBGMが気になる。
・だから、瞑想やワークで集中するのが難しいことが多い。
・いちどに複数の仕事や作業ができるが、出来ないなと思ったら、
  自分のキャパを超える直前に周囲に伝えられる。
・だから、できないならできないと最初から言って欲しいと思う。 …ect
 
 

こんな、日常の「不思議あるある」の謎と仕組みが

この「前者後者」のお話を聞くとわかるようになります!

 

 

テーマであるこの「前者・後者」というのは、

心屋仁之助さん(仁さん)が、独自に考え出した理論です。
 
**** 前者・後者論とは? ********
 

人間は大きく分けて マルチタイプ(前者)・集中タイプ(後者)の二つのタイプに分けられる。

 

それぞれの特性を知ることで「自分らしさ」に気づき、努力なく、ムリなく、豊かで幸せな人生に転換しようという、心屋の独自理論です/継続研究中

 

自分との戦いを終わらせ、自分を好きになる、それが前者・後者論です。

 

・前者・・・

空気が読め、理解、理論、表現、処理能力が比較的高い マルチタイプ

 

・後者・・・

天然、癒し系、言葉をストレートに受ける 集中タイプ

 

以下、詳しくは>>>こちら  

     ※かなり長い記事ですが、最後まで読むととても興味深いです。

 

あいちゃんは、「後者」です。

この特徴にある「天然」「癒し系」で「集中タイプ」そのまま。

一緒にいると、彼女のほんわかしたムードにホッとするんです。
 
わたしは、「前者」です。
 
この前あいちゃんと一緒に、「前者・後者」の話をしていたときに、
「こういう場合はこうだよね」 「いやいや、こうだよね」って
反応の仕方が本当に違ってて、びっくりしました。
 
仁さんの話やブログで知ってはいたものの、
お互いに、「えーっ、前者って/後者って、そうなんだー!?」
と驚くことがとっても多かった。
 
「前者後者論」を知っている私たちでも
話すことでまだまだ驚くことがたくさんあります。

 

あいちゃんが「後者」代表、

わたしが「前者」代表 として、お話会をします。
 
 

** ひでこルーム管理人お話会 **
【夜酒会 テーマ:前者後者】

■日   時  :  9月26日(月) 18:30~20:30
■担   当  :  あい
                   ゲスト-石田直美(なお)
■会   場  :  マルモール代々木  ひでこルーム

                   最寄駅 : 地下鉄大江戸線、JR代々木駅西口8分/小田急線南新宿6分
■参加費  :  2000円以上のお気持ち金
■定   員  :  8名
■好きな飲み物をお持ちください。
   18:30からスタートしますが、時間に遅れても大丈夫です。 

   お仕事の帰りに、ぜひお立ち寄りください。
   

   >>> お申し込みはこちら

 

 

また当日は、オリジナルグッズ「前者後者バッヂ」「大丈夫バッヂ」も販売します。
image
※心屋マスターコース同期・高星音栄さん(おとぴ~)製作。