昨日の朝から晩までの怒涛のスケジュールに、
本日の充電がそろそろ限界になりつつある、
心屋カウンセラーの なお です、こんばんわぉーん。
昨日はBeトレ。
今月のテーマはね、
「人生のドラマ と 存在給」
レポ的なものは、文才のある方々が、
じゃんじゃかブログを上げてくださってるので、
そーゆーの見た方が、わかりやすいよー。
わたし推しとしては、
たぬーちゃんのブログだよ!
イラスト解説で、めちゃめちゃわかりやすいよ!
そんなたぬーがデコった写真。かわいい

あいちゃん、なお、
今回の前説は、我らがひでこさん

なんでもピンチヒッターで、急に喋ることなったって言って、
開演前はめちゃめちゃ緊張してたけど、
いやいやいやいや、どーしてどーして(笑)。
いつもの ひでこスマイルとアニメ声のかわいさで、
いつものサラッと小気味良い毒舌をぺろっと話して、
会場中を沸かせてたよ(笑)。
またファンが増えちゃったねー、ひでこさん

んでね、今回は、個人的にぢんさんワーク2題ともが、
けっこうなショーーゲキだったので、
もうさ、それを晒すよ。
【ワーク その1】
◆あなたは、「どんな人」をやってますか。
あなたは、今いる環境、人間関係、立場で、
“わたしはこんな人”
“わたしはこんなキャラ”
っつーのを、やっちまってるのではないのん?
ってハナシね。
見つけるときのコツは、
「なんでわたしって、〇〇なんだろう」
の〇〇を入れてみる。
んで、いくつも出てきた中で、
これは繋がってるかも、っていうのをハケーン!、したのよ。
・なんでわたしって、管理されちゃう立場になるんだろう
・なんでわたしって、言われたことを聞いちゃういい子なんだろう
・なんでわたしって、好きな人にあしらわれるんだろう
・なんでわたしって、どうせ出来る人なんだろう
好きな人って、恋愛的な好きというよりも、
尊敬して懐きたい人って感じかな。
心屋の大師匠ぢんさんとか、
うちのお能のお師匠とか。
わたし、性格ワンコだからさ、
シッポちぎれるほどぶんぶん振りながら、
わふっわふっ!って行っちゃうのよ(笑)。
でも、
あーわかったわかった。「待て!」
って、あしらわれて、みたいな(笑)
写真撮ってもいい!?(キラッキラオメメ
っつっても、
ひと言 「アカン!」 って言われて、
しょぼーん……、みたいな(笑)
だけど、
あっ、でも、他の人たちは、
いっしょに撮ってもらってるぅぅぅ~~( ゚皿゚)キーッ!!
みたいな(笑)。
(ホントに先月のBeトレでこういう出来事があったw)
んでさ、これって、
やっぱり 「管理される」 「言うこと聞くいい子」を
めっちゃやってるやん、わたし!!
ってなってねぇ。
そんで「どうせ出来る人」っていうのも、
「出来る子」であることを、
ずーーーーーーっと、期待されてきたってことですよ。
自分でいうのもアレだけどもね、
なまじ出来ちゃうので、見事に期待に応えちゃうワケよ。
言うこと聞いて、出来ちゃうの。
あああああーーー!!
そうよーー、これ、親よーーー!!
お父さんとお母さんよーーー!!
もうさ、
言うこと聞かないで、枠から外れるのが、
ものっそ怖いの。
今までと違うことをしてみよう!って考えただけで、
足元がひゅうーってなるくらい怖いの。
そいやウチって、なんでも
お父さんに聞いてみてからね、
ってのがあったんだよね。
お父さんがいいって言ったらね。
お父さんに聞いてみないとわからないから。
お父さんが決めることだから。
お母さんがそう言うの。
そんで、お父さんの言うことは、
絶対で、正しいの。
そんなの逆らうなんて、ありえないの。
という風に育ったねー(残念感がはんぱねぇわ
だからさ、結婚してた時も、
例えば、家のもので欲しいのがあっても、
ちょっと高いかなーとか、
迷っちゃうなーってときは、
不安で必ず、買ってもいい?って、旦那さんに聞いちゃうの。
結婚したからお父さんはいないけど、
今度は家長である夫が絶対だから。
普段は思ってもいないんだよ。
なんなら、自分の方が威張ってたし。
でも、決定権は自分にはないと思ってたりするの。
そんで、このワークのもうひとつ落としどころが、
そんな○○な私って、相手から、周りの人から、
なんていってもらえたら嬉しいのか。
まぁ、上の状況ですからね、いわずもがな、だよね。
あーーーあーーーーあーーーーーーー!
わたし、管理されるの、見張られるの、
ほんっっっっっっっとイヤだと思ってたのに!
決められた枠の中に収まっているのなんて、
真剣にイヤでイヤで、
なんとか逃げ出したと思っていたのに!
管理されてれば、責任取らなくていいからラク。
管理されてれば、自分のせいじゃないもん。
管理されてれば、わたしなんにも知らなくていいし。
うおおおおおおおおおおーーーーーーー・・・
いやいやもちろん、人生ずーーーーーっと、
わりと管理されてることが続いているから、
たぶん自分で創り出しているんだろうな、
とは思ってたけどさ。
思ってたけどさ。
けどさ。
いやだいやだいやだいやだ~~~~~!!
もう自分のやりたいようにやるー!
もう、人に「いい?」なんて聞かないー。
アカンっつっても、言うことなんか聞かないもん。
写真だってジャカジャカ撮っちゃうもん。
出来るけど、やりたくないことなんかやらないもん。
さすが出来るねーなんて言われてなくてもいいんだもん。
期待なんかに応えないもんっ。
あれっ?
これって、ぢんさんがいっつも言ってる
ゲスいってやつじゃね?
気が付くの遅くね?わたし。
ま、いいや (いや、いくないw
次回につづく、 かもしれない。
(ワーク2のネタが残ってるからな)
さぁ、そうは言っても、元気にオープンカウンセリングをやりますよっと♪
6/11(土)10:00~12:00 お申し込みはこちらから | すーちゃん | マルモール代々木 渋谷区代々木3-2-7 |
6/11(土)12:30~14:30 お申し込みはこちらから | まちだ みずえ | マルモール代々木 東京都渋谷区代々木3-2-7 |
6/11(土)15:00~17:00 お申し込みはこちらから | ゆりゆり | マルモール代々木 渋谷区代々木3-2-7 |
6/11(土)17:30~19:30 お申し込みはこちらから | なお | マルモール代々木 渋谷区代々木3-2-7 |
ひとりで悩み抱えているくらいなら、YOU、来て話しちゃいなyo!