プリちゃんの新譜、ちょーイイー

ウトーリしながらアゲアゲの、エンドレスリピートで聴いてて、
電車の中でも思わず踊り出しそうな なお です、こんにちは。
前回の続き。
前回までのお話は、>>コチラ
あの頃は拗ねてたなーって思えるのは、今だからであって、
そん時は自分が拗ねてるなんて、
わかりもしなかったよなーって、今でも思う。
拗ねてたって何のことをいうのか、って言ったら、
やっぱり、「わかって欲しい」っていうこと、
これ一点のみだったんだよね。
当時は、わたしはわたしで、
仲の良い、大事に思っていた友達に、
その時の恋愛がうまくいっていないこととか、
仕事の悩みとかを、コンコンと聞いて欲しかったんだよね。
ところが、そういう話の出来る友人ふたりは、
ふたりともいつも忙しそうだった。
Rちゃんは、毎日仕事が深夜まで及んでいたし、
やっと空けられた時間はというと、
その頃付き合い出した彼とのデートが優先だったし、
Dちゃんは、手のかかるまだ小さい子供が2人もいるところに、
3人目の子が生まれてしまったりして、
話の途中で、突発的な育児的トラブルで話が遮られ、
しかもその続きが再開されることはあまりなく、
聞いてもらっていたはずの話が、宙ぶらりんなまま
ということが、何度もあった。
そんなことがあったとしても、本当は、
「わたしの話をきちんと聞いて欲しい」
って、1回でもちゃんと、
言ってみれば良かったのかもしれない。
でも出来なかった。
だって、ふたりともたいへんだもんね。
わたしはひとり暮らしだし、
家族と一緒に住んでるわけでもないし、
時間も自由になるし、
だから今じゃなくても大丈夫だし、
そして、時間に融通の利くわたしが、
ふたりに合わせればいいんだもんね。
って、後回しにしてしまっていたんだよね。
って、ずーっとガマンしてしまっていたんだよね。
ふたりとも、そのうち時間の都合が付けば、
わたしの話だって聞いてくれるはず。
でも、そんな日はぜんぜん来なくて、
そのうち、我慢のスタンプカードが、
いっぱいになってしまった。
そっかー、わたしの話は聞いてもらえないのかー。
私ばっかりが、合わせてあげてるよなー。
ゴメンねゴメンねって、言われるけど、
その続きがないよなぁー。
うん、そんな感じで、めちゃめちゃスネてた。
いまになったら、そりゃわかるけどさ。
それでも思うのは、あの時はあの時で、
ものすごく精いっぱいだった。
直接言葉にして責めるとか、
攻撃的に文句を言うという手段も、
もしかしたらあったのかもしれなかったけども、
相手に直接ぶつかるなんてことは、
怖くて出来なかった。
わたしに出来たことは、
そんな気持ちを相手に伝えることもなく、
ただ目の前から消えることが、
とにかくもう、精いっぱいだったんだろうなと、
いまでも思うことは思う。
ヘンな離れ方をしたことと
勝手にひとりになってしまってたことは、
充分に自覚があった。
そして、その後ろめたさと罪悪感で、
自分から「会いたい」とは、
どうにも言えないなぁって思ってたねぇ。
どうも、ダラダラ続いちゃうな。
ま、いっか。
次回へつづく
***神様に心が伝わる神社ツアー ~鎌倉編~***
■オープンカウンセリングのお知らせ■
日にち : 2016年 6月11日(土)
場 所 : マルモール代々木 東京都渋谷区代々木3-2-7
◆ 10:00 ~ 12:00 すーちゃん
◆ 12:30 ~ 14:30 みずえ
◆ 15:00 ~ 17:00 ゆりゆり
17:30 ~ 19:30 なお(いしだなおみ) ← これがわたしよん♪
悩みを軽くしたい、
誰かに聞いて欲しい、
心屋塾の考え方に触れたい、
なおに会ってみたい…etcetc,
という方のお越しをお待ち申し上げております
