パルコインフォメーション 春夏制服
FRAY I.D(フレイ アイディー)プロデュースで 4 月 1 日から一新!
株式会社パルコ(本社:東京都渋谷区、以下パルコ)は、インフォメーションカウンターを設置している全国 14 店舗のインフォメーションスタッフの春夏の制服をリニューアルいたします。今回は、初めて女性からの人気 が高い「 FRAI I.D(フレイ アイディー)」と協創いたしました。「 FRAI I.D 」が今季提案するニューモードストリートをパルコの制服に融合させることで、これまでの制服の 概念を超えた、ファッション性と機能性を兼ね備えたデザインに仕上がりました。パルコのクレドである「お客さまをステキにするために、わたしたちがステキでいよう。」の気持ちを、新しい 制服でおもてなしの心とともに表現してまいります。
2015年4月1日株式会社パルコ プレスリリースより
<<プレスリリーズ全文>> http://www.parco.co.jp/pdf/jp/uniform20150401.pdf
*************************************************************************************************************************
「帽子とカラーでフォーマルさを表現」
メインターゲットの20~30代女性を意識した”かわいらしさ”を表現したとされるパルコインフォメーションの新制服。空港や高級百貨店のそれとは大きく違う、良い意味でパルコらしい制服になったのではないでしょうか。
「おもてなし」と聞くと、誰にでも失礼のない丁寧な対応と考えてしまい、結果当り障りのないフォーマルユニフォームになりがちですが、マーケティング的にはターゲット層を絞って強く訴求するほうが効果が期待できますので、そういった意味でも今回の制服は非常に良い出来栄えだと私も感じています。
普段着のようなデザインでありながら、帽子とネイビー色で演出された強すぎない「フォーマル感」は企業制服のお手本になる見事なコーディネートですね。さすが人気ブランド「FRAI I.D」といったところでしょうか。
ちなみにパルコは2012年8月に大丸松坂屋と同じJ.フロント リテイリングのグループ企業となっていることから、今回の新制服導入で株式会社大丸松坂屋百貨店の法人外商事業部ユニフォームバイヤーが全面バックアップをしたそうです。
新しいパルコのインフォメーション制服。今週末、買い物ついでに実物を見に行ってみてはいかがでしょうか。きっと御社の制服の参考になりますよ~!