企業の求人活動にユニフォームが効果的な理由とは | 【NUC認定】企業制服コンサルタントがオススメするワンランク上のユニフォーム

【NUC認定】企業制服コンサルタントがオススメするワンランク上のユニフォーム

日本にたった7名しかいないNUC(公益財団法人日本ユニフォームセンター)認定、ユニフォーム専門資格上級を持つ
ビジネスユニフォームのエキスパートが企業や経営者の視点に立った効果の上がる企業制服の導入を応援します!

『企業の求人活動にユニフォームが効果的な理由とは』
 

 


いよいよ3月1日から2016年春の就活が解禁となりましたが、今年から会社説明会や面接などの選考活動が後ろ倒しされたため10月の内定までの就活期間が非常に短い短期決戦となりました。この「短期決戦」により、今までよりさらに売り手市場化が進むと言われていて企業側の人材確保はさらに厳しいものとなるようです。
 
 
そんな厳しい環境下でも企業は1人で多くの学生に面接を受けてもらいたいわけですが、そのためには会社説明会に来た学生に後で思い出してもらえるよう強い印象を与える必要があります。
そこで活躍するのがユニフォーム。通常、顧客の購買意欲を引き出すために使われるセールスプロモーションユニフォームを説明会などの就活イベントで利用して御社の存在を学生の長期記憶にストックしてもらうのです。

 
実はこの長期記憶に残すというやり方はマーケティングのブランド戦略等で使われる手法で短期記憶とは違い、長期記憶は記憶容量にほぼ制限がなく、後で必要に応じて検索される特性を持つことからブランド認知には非常に有効であるとされています。
 
 
また、給与を含めた待遇ばかりアピールしても他に給与が高い企業はいくらでもありますので、そこで競ってもなかなか勝ち目がないということも、価格競争だけなら資金力のある大手企業にかなわない物販と同じことが言えるでしょう。
 
 
他社のとの差別化、自社の強み、就職することで得られるメリットなどをいかにわかりやすくアピールし学生の長期記憶に残せるか?それが人材確保のカギと言えるのではないでしょうか。

 
*******************************************

 

企業様向けにサンプル商品の貸出も行っております。ぜひご利用下さい。