初めての不動産購入。でもゴミ屋敷だったし、かなり傾いてるし、耐震工事も必要だしで、大苦戦している大工のunfiです。
今回は以前から予告していた玄関回りのモルタル塗りを行います。
まずこの部分、鼻隠しを塗ります。
軽量モルタルにします。
以前にも軽量モルタルについて書いていますが、砂の代わりに軽い骨材のものになります。
規定量で練り上げ塗ってみます。
こんな感じで塗っていきます。
足場があるから塗りやすいところも有れば、単管が邪魔して塗りにくいところもあり、左官仕事って普段やらない仕事なんで、苦戦します。
狭いところなんか身動きしにくく、肘を足場にぶつけて痛いです(泣)
この日は午後から用事があり途中でタイムアウトです。
焦っていたので写真撮り忘れです。
次の日の写真です。
これは玄関天井画像です。
左側の鼻隠し面からはみ出しているのがわかると思います。その面だけ塗っています。
天井塗っていきます。
もうちょっと近づいて撮った写真です。
広い面は割と塗りやすいです。
しかも軽量モルタルは特に塗りやすいです。
さらに母屋梁と棟の出てるところを塗ります。
ここもラス貼っています。
通気口ガラリも外し塞ぎました。
さらにお風呂の部分の屋根の瓦なりになっているところも塗ります。
こんなになってます。
このままだと雨が吹き込んでしまいます。
こうなりました。
キレイな感じではないですが、塗装したらキレイになるはずです。
塗装の日までにやることがまだまだ沢山あります。
頑張らないと!
次回は玄関の壁を塗っていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。