フーム・ゴッズ・ディストロイ Crawl | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!

 
こんにちは😃
 
 
今日の一曲は 音譜 ねー
 

フーム・ゴッズ・ディストロイ

Whom Gods Destroy

 

Crawl です

 
 
ビデオは2月29日公開CD
 
 
 
メンバーは
デレク・シェリニアン 鍵盤
ロン・タール ギター
 
がサンズ・オブ・アポロ(SOA)からの盟友
 
 
 
 
ボーカルにディーノ・ジェルシック
 
ベースがヤス・ノムラ
日系ではなく日本人の模様
 
ドラムがブルーノ・バルベルデ
 
リズム隊の2人は初耳えー
 
 
 
 
このメンツで呼ばれるからにはスーパー凄腕に決まってますけど
 
 
 
曲調はSOA に似てる
 
 
 
作曲のメインはシェリニアンとタールの2人かな?真顔
 
 
 
 
SOAの終わり際は余り後味が良いものでは無かった模様で
 
 
特にロン・タールは文句言ってるように見えますね
 
 
それに対するポートノイの返事は、控えめにポートノイとビリー・シーンをディスってると
 
 
コロナという不幸があったため仕方ないとは思うけど、SOAのセカンドアルバム辺りからポートノイが興味失いつつあったのは感じ取られた
 
 
ファーストやライブアルバム時はすごい熱入れてプッシュしてたもんねダッシュ
 
 
私はファーストはとても好きでしたがセカンドは退屈で余り聴いてないパー
 
 
 
 
オフィシャルカチンコハッ
 

 

 

目を引くエグいまでの技術という点ではシェリニアンとタールの上手さに異論がある方は余り居ないかとパー

 

 

フレットレスと通常のネックのツインを縦横無尽に扱う上手さは異次元のロン・タール

 

 

SOAで観て!(◎_◎;)ビックリ

 

 

シェリニアンはキーボードでエディのソロ完コピする変態的なギター好き笑

 

 

 

 

コレは完全に想像でしかありませんが、ポートノイの作曲におけるセンスが各参加バンド面白くしてるのでは?と最近思う

 

 

元祖ドリーム・シアターでもそれは言われてる

 

 

明言されてないから不明だけれど、なんか曲に耳を引く毒気があるというか

 

 

ポートノイが熱心に参加してるバンドは

 

ニール・モーズ・バンド

トランスアトランティック

ザ・ワイナリー・ドッグス

 

が最近はあげられるけど曲が面白いもんなニヤリ

 

 

フライング・カラーズに関してはリアルで経験してないので言及しませんパー

 

 

上にあげた3つは彼のSNSでの発信リアルタイムで読んで、入れ込み振りよく知ってます

 

 

 

 

このバンドの曲は2つしか聴いてないけど、SOAのセカンドと共通する感じがある

 

 

少し平面的?

 

 

 

でもこのバンドはディーノの歌唱は聴けるしカラオケ

 

 

見た目的にはヤスさんがドリーム・シアター的で面白い

 
 
 
 
なんかこのバンドには全く関係ないポートノイの話ばかりだけれど、彼が復帰したドリーム・シアターの曲が面白くなるかは注目です 目
 
 
 
 
 
 
Ron Thalの日本語表記が通常はロン・サールなのは知ってますけど、私はthの発音はたちつてと行で発音した方が通じると信じてるのでこの表記に

親指はThumbグッ

日本風に「サム」って言っても中々通じませんが「たむ!」って言ったら即通じますよ

「さんきゅー」より「たんきゅー」
 
「ジョナサン」ではなく「じょなたん」



別に得意がってるわけではなくパー

私はシンガポールで英語を、それも地べた這いずるような状態で覚えたため恐ろしいほどアジア風イングリッシュのアクセント持ち(シングリッシュ)

日本帰国後仕事の相手が米国にも広がり、同僚などにも注意されたこともあり発音にすごくコンプレックスがあったため出張の度に米語ネイティブと飲みに行き、これも実地で拾った知恵です


これも教えてくれって頼むと嫌がられるのですガーン

米国人の仲良しに頼んだら「お前は発音は変だけど十分にわかる英語を話す。それでいいじゃないか。俺は先生ではないから友人のお前に英語を教える義務はないよ」って言われましてね…ショボーン

仕方ないので色々な人と話して、こっそり発音のトライアルをぶつけて理解度試して盗んだり直したり、を繰り返しました、たむとさむもそうグッ

発音はいまだにアジア風味が抜けませんけどガーン



一方面白いことにインスタで英国の友人がとても多かったため、やはり彼らの表現盗んで書いてるのでテキストメッセージはイギリス風らしいですワタシイギリスニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
先日給油終わったら
 

 

 

5151円

 

 

ヴァン・ヘイレンの1986年のアルバムが5150

 

 

警察のコードで脱走した精神病患者を表す

 

 

オフィシャルビデオのライブで

 

俺たちは5150よりもっと危ない5151だぜ〜ってサミーが叫んでた(笑)

 

 

私の前のクルマはナンバーが5150でした

 

 

 

 

私の風呂上がり

 

 

いつもの光景しっぽフリフリしっぽフリフリ

 

なるべく長く見れますようにお願い

 

 

ではまたバイバイ