カイアス Demon Cleaner | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!

 
こんにちは😃
 
 
今日の一曲は 音譜 ねー
 

カイアス

Kyuss

 

Demon Cleaner です

 

 

 

1994年発売CD

 

 

 

先週クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジを観たのでおいでおいで

 

 

ジョシュア・ホーミが在籍したバンド

 

 

 

 

お詫び🙇‍♂️

 

自分でも間抜けだと思うのですが、ずっとクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのザがあるか無いかよく分からんまま書き続けており、表記が混在してるガーン

 

 

とても好きなバンドだと公言してながら恥ずかしい滝汗

 

 

今過去ブログ検索しながら直してます鉛筆

 

 

かなりの量あるので少しずつ

 

 

気がついていて、間違ってるよと見守ってくださった方々ありがとうございますお願い

 
 
 
 
さて本題に戻りパー
 
 
私はクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(以下QOTSA)セカンドアルバムを買い、その摩訶不思議な感じにノックアウトされ即出てるの全て買い札束
 
 
例によってメンバー等調べて、ジョシュアの経歴で前在籍バンドとしてカイアスを知ります
 
 
 
コレも1枚だけディスクユニオンで買ってハマり即集めた札束
 
 
今日紹介の曲は1番売れたんですって$
 
 
 
オフィシャルカチンコハッ

 

 

 
作曲はジョシュア鉛筆
 
 
 
この不気味明るい感じがQOTSA に通じる感じがしますニコニコ
 
 
ベースアンプを使っていたと言うジョシュアのギターが良い感じ
 
 
 
私も大学時代ベースレストリオだったので出力の一つをベースアンプにしてました照れ
 
 
 
この曲はTOOLがカヴァーしてるのでも有名なんですな
 
 
 
ライブの音しか無いので上げませんがパー
 
 
雰囲気にはとても合っているOK二重丸
 
 
 
 
 
最近再びTOOL熱が戻ってるニヤメラメラ
 
 
メシュガーも相変わらず聴いてるのですが
 
 
 
長年私のブーツや靴の修理カスタムやってもらってる、業界では結構有名な方がいるのですが
 
 
 
大のメタル好きラブ
 
 
 
んで私がTOOLのTシャツ着てったら食いつくちゅー
 
 
超絶大ファンで、なんと来日の度地方まで全部観てまわってるんですと日本
 
 
彼に暑苦しく語られ、また聴いてみるかと思ったら前とは違う箇所が好きになってる自分を発見目
 
 
 
楽しいなぁ😃
 
 
 
メタルファンってだけで希少種なのにリアルでTOOL好きに会うことなんてなかなか無いよニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、テイラー観に帰国してきた娘は、社内研修が一応名目
 
 
 
本日から研修開始日本
 
 
 
テイラー観たあとは土曜日早朝に前住んでた大阪に舞い戻り、そこで得た親友達に会いに行ったダッシュ
 
 
昨日荷物まとめに実家に舞い戻り
 
 
 
まだゴールドの無料券存在したので一緒にジム筋肉
 
 
 
偶然にも娘にトレーニングを教えた、パワーリフターがジムにいて10数年ぶりにあいさつ
 
 
 
彼に教わったから娘のスクワットは綺麗で強いのよねニコニコ
 
 
 
 
妻の手料理を食べて、その後私が宿泊先のホテルにクルマで送り今回の帰省は終了
 
 
 
 
今回は時間に余裕があった模様で関西土産として買ってくれた肉まんで今朝の飯ナイフとフォーク
 

 

 

世界一うまい肉まんラブ飛び出すハート

 

 

 

大阪住んでた時は全く気にしなかったのに

 
 
 
 

 

 

 

お姉ちゃんまたねワンしっぽフリフリしっぽフリフリ

 

 

 

空もすっかり懐いて、金曜日の夜は娘1人の世話で楽しく遊んだり過ごしたそうです

 

 

 

ではまたバイバイ