マンモスWVH I’m Alright | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!

 
こんにちは😃
 
 
今日の一曲は 音譜 ねー
 

マンモス WVH

Mammoth WVH

 

I’m Alright です

 

 

 

2023年発売CD

 

 

オフィシャルの方は以前紹介しました

 

 

今眺めたらコロナ罹患後隔離明けで出勤時に書いてるんですな目

 

 

犬の💩の臭いがわからん、食べれると書いてる(笑)

 

 

今だと1メートル離れてても臭いのに食べれるとか…ゲロー

 

 

 

 

 

今回はテレビスタジオでのライブマイク

 

 

1月25日ジミー・ケンネルアメリカ

 

 

父であるエドワードの誕生日1月26日に因んでと思います

 

 

 

歌詞読んでみました目

 

 

多分そうだと思ううーん

 

I’m getting over you

I hope you feel it too

I’m getting over you

I know you feel it too

 

 

お父さんへ、大丈夫だよ、僕は1人でやっていけるよ、と取れます 照れ

 

 

 

ボーカルとかはあまりエフェクターなど掛けないで素のままカラオケ

 

ギターのフレットに指入るんか?とか要らん心配しますがギターも上手いピリピリ

 

 

 

 

バンドも良い

 

 

録音は自分1人だけれど

 

 

自らベース弾いてたことも影響してるのか、ベースの音量も大きめで二重丸OK

 

 

 

日本に来そうな感じはしませんね〜

 

 

 

ウドーさんも採算取れないって思ってるのかなぶー

 

 

 

海外だと単独もあるけど、ビッグネームのオープニングアクトが多いですね

 

 

 

演奏上手くて良い曲でカッコ良いですアップアップ

 

 
 
 
 
 
先週土曜日クルマでジム行こうと思ったら、ブスン♪ってなってエンジン掛からない笑い泣き
 
 
バッテリーが弱いとの表示気づき
 
 
ディーラー呼んでバッテリー繋ぐもダメ ブー
 
 
レッカーに来てもらって、彼等は流石に良い機器持っててエンジンは掛けてくれたダッシュ
 
 
途中で停まったら大迷惑なので、帰り道ですから補佐しますと言うレッカー車の会社の方に付いて貰ってディーラーまで恐る恐る運転
 
 
新車から4年なのでバッテリー交換+漏電してるかもとのことで検査
 
 
スモールライトのスイッチに不備があるとのことで交換検査後明日返却
 
 
 
今の車は巨大な電化製品ロボットロボットベル
 
 
来年保証が切れたら怖いのだけれど、何処の乗ってもコンピューターお化けは同じだからねぇ
 
 
5年で乗り換えって頭は無いし←金もない(笑)
 
 

 

小雨の中💩散歩だよ〜

 

 

 

 

散歩終わって、おとうしゃんの臭いTシャツに包まりますわよ〜おねがい

 

 

 

今夜は珍しく業界の懇親パーティ生ビール赤ワイン

 

 

職種柄私だけでなく部内全員人嫌いの社交下手(笑)


 

今年も一人かと思いきや、研修に来てる新入社員連れて行きます、23歳だって!(◎_◎;)


連れてってください!って言われたらねぇえー

 

 

 

ではまた来週バイバイバイバイ