ボン・ジョビ Keep The Faith | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!



こんにちはニヤリ



月曜日をハードロックでご機嫌に、の今日の一曲は音譜



ボン・ジョビ





Keep The Faith です




1992年発売



まあ読者の方で知らない人はいない名曲でしょう



ワタシは数あるボンジョビの曲の中で最も好きな曲かなキラキラ



何が良いってまずこのオフィシャル100点100点



カッコ良いよねラブ




女性読者の方そう思いません?おねがい








シンガポールの最初に住んだコンドの映りの悪いテレビで何回観たことか…目



ボーカルのジョン・ボン・ジョビもギターのリッチー・サンボラもメチャクチャカッコ良い



デビュー時からミーハーな事にこの二人のビジュアルって注目してまして



んでそのリッチー



一人でギター弾いてるところってあそこだよねぇ、と英文のウィキペディアを確認、んでビンゴ



懐かしのニューヨークのウォール・ストリートアメリカアメリカ



出張で何度となく行きました飛行機飛行機



今の会社になってからご無沙汰、17年かよ…






この曲から作風変わってるよねと思ってましたが、グランジの台頭に苦しんで生み出されたアルバムだそうでなんとなく納得



オリメン五人でというのもコレで最後ですね真顔



さて コレだけじゃつまらないということで、ライブを二つ



最初がオフィシャルのライブ




次が例によってレターマン















時間がない方は其々最初だけでも良いのですが、聴き比べてみてください



とにかくレターマンでのドライ感というかライブ感には驚かされます



全体的なエフェクト等の処理がされていない



女性の方なら化粧しないで外に出る、みたいな感覚かなぁ



多分番組に権利があるから弄れないんでしょうけどアーティストとしてはコレを出されるってのは中々怖いのではないかと



このレターマンのライブではリッチーのギターがとてもよく聴き取れます






リッチーといえばアルコール依存症NG生ビール日本酒NG



同じ病で苦しんだワタシとしては応援していますが苦しそうですキョロキョロ



このレターマンの時は太ってしまって身体が辛そうに見えます



今はオリアンティと一緒に行動してますが、完治してくれることを望みます






喧嘩したわけではなさそうなので治ればグループに戻る目もあるのではないかと期待してるのですお願い






週末は中野へGo!



帰りに買いましたよ札束ディスクユニオングラサン







前にコメントでお勧めをいただいたドリームシアターの初期五枚組セット



Awakeだけ被りましたが四枚としても安い








んでNine Inch Nails のシングル二枚



コレが失敗しまして滝汗滝汗




一枚を定価より五割り増しで買いましたムキー



あり得ん…



レア盤とかではないみたいだし




次から落ち着いて買いましょう



食べてないからボケてんのかね…






ではまたバイバイ