武市半平太哀悼歌 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

147年前の今日 武市半平太が切腹しました

私の大好きな志士です

今日は ゆっくりと武市さんを 偲びたいと思います

Launenhaft QUEEN   

「開国じゃー!」


と 無理やり開国をせまるアメリカ

徳川幕府は しぶしぶ 条約させられてしまう

みんな 「日本を守りたい」ものの

「幕府をどーするか」で 動乱が起きる・・・・これが幕末のはじまりです

「弱腰の幕府を倒して 外国を打ち払おう!」と

各地で 過激攘夷派が集まる中

土佐でこの男が立ち上がりました




Launenhaft QUEEN Launenhaft QUEEN Launenhaft QUEEN

史実の武市さん・   「龍馬伝」の武市さん イラストの武市さん(チョコのおまけ)




土佐の下級郷士ながら

「一藩勤皇」 → 藩主の下ひとつになって 天皇中心の政治を!

を めざし 土佐勤皇党結成

一時は 天皇を動かすほどの力を持つが

失脚後、投獄

高潔・誠実・仁義を重んじる、色白の長身イケメン

文武両道の優等生で 下士ながらも多くの人に慕われていました

カタブツだけど 奥さん一筋

絵が劇ウマ


Launenhaft QUEEN


写真:武市瑞山 獄中にて書いた自画像

『花は 清香によって愛され

人は 仁義によって栄える』

この漢詩に彼の武士道を重んじる

ポリシーが

よく出てると思います




Launenhaft QUEEN


写真:高知 武市道場跡

(高知旅行の時の写真)

今は広い公園になっています

たくさんの子供が遊んでいて 武市さんも喜んでいるかな?



今回は 投獄後のお話をすこし

投獄された獄舎は とても酷い所だったが

獄吏たちは 武市さんを慕っていたので 

たくさんの差し入れが 贈られたといいます

季節の花 食べ物や酒 衣類や画材・・・

Launenhaft QUEEN

写真:高知 龍馬伝イベントにて

撮影・BOY

差し入れのお礼に 武市さんが絵を描いてあげると

それがブームになって

さらに差し入れが増えて困ったとか

妻の冨さんも 毎日3度 食事を差し入れし

獄中の夫と同じように 

布団もしかずに床で就寝していたそうです

Launenhaft QUEEN

写真:桂浜にて

冨さんとは 毎日のように手紙をやりとりしていました

ふたりのやりとりは とても愛にあふれています

『昨夜 君の夢をみたよ』 と

和歌を読んでみたり

武士の妻として耐える妻に

『会いたい気持ちは わかっているから・・・』

武市さんの愛情は とてもストレートであたたかくて・・・・・

Launenhaft QUEEN

写真:京都 武市瑞山寓居跡

2年近い投獄のあと 切腹を申し付けられます

罪状は

「藩を惑わし、さわがせた」 という曖昧なもの

盟主として切腹にはなりますが

勤皇党に罪を着せることなく、

また各地に逃げている同士を 守ることはできました

ここで 生き延びた勤皇党員たちは

明治の政府で 武市さんの遺志を継いでゆくのです

Launenhaft QUEEN

写真:高知 武市瑞山殉節地

武市さんは 武士として切腹を許され

古式に則った方式で臨みます

三文字切腹

誰も成しえなかった 腹を3文字かき斬って切腹

享年 37歳

彼の葬儀

彼を慕う人の列は 12キロにもわたって続いたそうです・・・

辞世の句は 

ふたたびと 返らぬ歳をはかなくも 今は惜しまぬ 身となりにけり

私が返歌なんて おこがましいけれど・・・

花散りて 世は変わりしも はかなくも

千歳の空に 我が恋 とどけ

瑞香

Launenhaft QUEEN

写真:東京 旧多摩聖跡記念館にて

武市瑞山 山水之画

東京・多摩にある武市さんの画

力作というよりも 手すさびに描きつけたというカンジです

いつ描かれたものかわからないけれど

これを描いている武市さんは 幸せだったならいいな・・・

Launenhaft QUEEN

写真:東京 志学館跡

武市さんや以蔵が通っていた桃井道場跡

なんと私は知らずに 白無垢のロケしてました!

これも運命?

志に 曲げられないほど真っ直ぐだった武市さん


愚直なまで崇高な あなたの目指したこの国に

なっているでしょうか・・・・






Launenhaft QUEEN

武市さんの伝記です

「武市半平太伝 月と影と」
松岡司
新装普及社



Launenhaft QUEEN

小説ですが この武市さんと以蔵が 大大大好きです

こんな表紙だけど ちゃんとした小説ですっっ
(BLどーじん みたいですよね・・・汗)

「雨に添う鬼」
秋山香乃
講談社






瑞香の過去記事

「幕末美男三傑」
http://ameblo.jp/unexplored-happy/entry-10507853482.html


「武市半平太伝」
http://ameblo.jp/unexplored-happy/entry-10589774983.html


「龍馬伝~武市の夢」
http://ameblo.jp/unexplored-happy/entry-10588924630.html


「龍馬伝~最終話」
http://ameblo.jp/unexplored-happy/entry-10722143971.html


「雨に添う鬼」
http://ameblo.jp/unexplored-happy/entry-10946541239.html