新緑まぶしい皐月晴れ!
今日は 楽しみにしていた新撰組まつりです!
新撰組のふるさと・日野市あげての大きなお祭り!
町中が新撰組一色に染まります
日野は新撰組の土方・井上の生まれた地であり
後援者の佐藤家があり
史跡もたくさんあるんですよ
八坂神社では 少年剣士達の奉納試合や
天然理心流の剣舞も奉納されます
この日だけ公開も 奉納額の展示もありました
近藤勇(この時は島田勇)、沖田、井上の名前の入った奉納額、
思ったより大きくてびっくり!
ホントに彼等がここで奉納試合したんだな~と実感
日野宿本陣
都内に残る唯一の宿場の建造物です
そして新撰組の後援者・佐藤彦五郎(土方の義兄)がここを管理し、
ここの道場に指南に来たのが近藤勇です
近藤について 沖田、山南も通っていたそうですし
土方もここにちょくちょく来ていました
(土方はこの頃はまだ薬売り、後に入門)
すでに何度も来ているBOYは こども用ぬり絵の存在を熟知
さっそく ぬり絵に取りかかります
今日はさすがに沢山の人が来ていますね
歴史好きというと、オジサン・オタクのお兄さんのイメージがあるけれど
某ゲームの影響でしょうか、ギャル多し・・・・
人気ゲームとのタイアップで ポスターもこんなカンジ・・・
このゲーム、確かに面白いけど
史実のイベントとは分けて欲しいなー
ゲームやアニメにファンがたくさん来てくれるのは 嬉しいけど
ごっちゃに混同して お墓にヘンなお供えしたりする人もいるし・・・
敬意のない人たちを増長させそうで嫌だな・・・・
市役所前のイベント会場では 出店がいっぱい!
フランクフルトに ママはビール☆
新撰組ゆかりの会津・調布・日野・函館のグルメ満載☆☆
BOYは佐世保バーガー(BOYの顔くらいの大きさ!)、
かき氷、フランクフルト、
「近藤さんのゲンコツあんパン」を ぺろり!
「山南さんのやさしさで包んだチーズケーキパン」も 気になる・・・
沖田のソーセージパン、斉藤のカレーパンもおいしそう・・・
ステージではダンスや舞踊、バンド演奏など パフォーマンスがいっぱいで
すっごい賑やか!
と 思ったら 急にスタッフさんたちの動きがあわただしく・・・・
「只今 祭り本部に不振な電話が入りました
午後の祭りは すべて中止です
みなさん この場所から退散してください!」
なんですって!!??
気がつけば 沿道はパトカーで埋め尽くされ
おまわりさんが びっしり・・・・
ちょ、ちょっと ウソでしょwww
どうやら 爆弾予告があったそうですが
イタズラだったようです・・・・
なんてタチの悪いイタズラ!
怒髪天をつく怒りがこみ上げてきます!
メイン会場はすべて中止になりましたが、
新撰組パレードは予定を短縮して行うとのこと
場所取りをBOYがしてくれて なんとかパレードを見ることができました
大河ドラマのテーマが流れる中
馬に乗った土方が登場!
毎年 コンテストで選ばれるんですよ!
今年の土方もかっこいい!!
日野は土方の出身地なので
近藤さんよりヒーロー扱いなんです
近藤さんも 馬で登場
今年の近藤さんは 女性でした!
沖田さんも女性でしたね
りりしくて美しいです
3番隊・斉藤さんもかっこよかったwww
今年は源さんも女性でした
原田左之助は やっぱりこのスタイル!
市村鉄之介を先頭に 馬上の土方・近藤と続き
1番~10番隊
流山隊・滝川隊・会津隊・蝦夷隊
新撰組ゆかりの人隊など
長い長いパレードが続きます
歴装隊という名の コスプレ隊もパレードしましたが・・・
あれですよ ゲームやアニメのコスですよ・・
薄○鬼やら 銀○とか ナ○トやら・・・
ほんと こーゆーとこでやらないで欲しい・・・・
浮きまくりだし、お子様やお年寄りには意味不明で
ちょっと・・・・
会津隊
松平容保公、照姫
中野竹子もいます!
名前の残っている人はすべて役がついていて
名札があるので 見ていてすぐ分かりますよ
演舞パフォーマンスも たくさんありました!
BOYの取ってくれた場所は
なんとパフォーマンスのまん前!!
いい場所を取ってくれて ありがとうBOY!!
本物の殺陣は すごい迫力でした!
刀さばき かっこいい!
血しぶきを払って くるりを刀を返して納刀・・・・
時代劇でよく見るけど
実際やると難しいようです
蝦夷函館隊は 函館戦争を再現
総督・榎本武揚さん なりきってます!
最後は 土方の掛け声でまつりはしめくくります
「諸君! 新撰組まつりは みんなの力でできている!
来年も皆の力を貸してくれ!!」
おお!
副長の命令だ!
沿道の皆と 600人の隊士とともに
エイエイオーの掛け声で まつりは終了しました
最後はプチ写真会
進行役のお奉行さまと
函館隊の土方さんと榎本さん
洋装かっこいいぜ
おなじく函館隊のブリュネと相馬主計
ちゃんと外国人の隊士は外国の方がやってます
山南さん発見!
なんか存在感うすいけど もっと前列にして欲しいなー
新撰組にゆかりの人物ってことで
龍馬さんと桂さんが!
龍馬さん、すっごいなりきってて雰囲気ばっちり!
本日の瑞香、着物で参りました
昔アンティークで買ったオレンジの単
さっぱりとして 気持ちよかったww
BOYは ずーっとハッピ着てました
電車でも脱がないと主張
め、目立つよ・・・・
新撰組カラーのミニだるま
トラブルがあったけど 充実の一日だったな・・
悪質な悪戯野郎は 早く逮捕してほしいです