
ここは…?

アークヒルズ、
サントリホールに来ています。
サントリホールといえば
日本でも有数の音楽ホール
オーケストラのクラシック演奏など、世界中から名演奏家が公演をする所ですね
普段は敷居の高いホールですが
夏休みには
ちびっこ向けのプログラムがあります
アメリカのカーネギーホール(これまた名門)主催のプログラムで
音楽で遊べるプログラムなんです

体育館ほどの小ホールに絨毯をひいて
子供だけで座ります
大人は後ろの椅子席
楽しい司会さんが 盛り上げてくれて
フルート クラリネット
バイオリン チェロ
ピアノ
の音楽に合わせて
小鳥の真似したり
カエルになって跳ねたり
シューベルトの「ます」に合わせて
お魚になって泳ぐ真似したり…
シューベルトで遊べるって
かなり贅沢かも!
手遊びだけでなく
ちゃんとした?演奏もしてくれました
スメタナのモルダウ
イントロの部分が大好きなんです
楽器は5つしかないのに
音響の良さに びっくりしました
最後は 海の歌を全員で合唱
一時間ですが
内容たっぷり、ママも子供も大満足でした

ピアノのマイケルと
演奏の皆さんも 一流の方々だし
ホールの音響は素晴らしいし
でも子供プログラムだから
みんな普段着で
子供が騒いでも、スタッフさんがうまく誘導してくれて
こんなに気軽に 一流のものに触れられて
子供1000円
大人2000円
決して高くはないし
素晴らしいなと 思いました