なぜあなたの脚は太くなるのか?
3つ目の原因は、「間違った歩き方」です
歩き方って、ほとんどの方が教わった事ないですよね?
なのに、ほとんどの方が「私は正しく歩けている。」と思っています
間違った歩き方をしている自覚がないのです。
なぜなら、どこも痛くないから。
ですが、間違った歩き方によって確実に体は悪くなっていきます…。
例えば、こんな歩き方。
股関節が開いてしまうという事は、骨盤も開きます。
骨盤が大事!とよく聞きますよね。
何故かというと、骨盤の位置が変わる事によって循環が悪くなり、代謝が悪くなってしまうからです。
そしてガニ股歩きをしていると、脚の筋肉は外側だけ発達し、膝関節や股関節がズレます。
するとそこの部分の流れが悪くなってしまい、老廃物が溜まりやすく、脚が太くなってしまうのです
流れが悪いなら、マッサージを受けて循環や代謝を良くすればいいのね、と思いますよね。
ちょっと想像してみて下さい。
くねくね曲がりくねったデザインのストローでジュースを飲もうとすると、いつもより多く吸い込まないと飲めませんが、真っ直ぐなストローだと簡単に飲めます
体の循環も同じです。
ズレているところを一生懸命流してあげても流れにくく、またすぐに流れが悪くなります。
では、他の歩き方ではどうでしょう。
脚が太くなる原因は、間違った靴と間違った歩き方によるもの、と言えますね。
そこを改善せずに一生懸命マッサージをしたり、エステに通ったり、ダイエットをしてみても…
脚は太いまま、という事になります。
実際に、うちの60代や70代のお客様でも、正しい靴に変えて頂き、正しい歩き方で毎日8000歩以上歩いておられる方が、「若い頃より今の方が脚がキレイ!」とよくおっしゃっています
元々は、膝の痛みや腰痛、肩こりでお悩みで来店されたのですが…
「若い頃からずっとO脚だったのが直った!」
と言われたり、
「脚が太くてスカートを履けなかったけど、今はスカートが履けるようになった!」
と、おっしゃってオシャレを楽しんでおられます。
では、正しい歩き方とは、どんな歩き方でしょうか?
その説明は、次回書こうと思います
前回の記事もご覧下さい。

サロンスペース
川西市中央町2-1 大百物産川西ビル3F
(川西市役所のとなり、カフェ・キッチンポットの3Fです。)
エステのご予約はこちら![]()
080-3844-7626 (岡崎)
メールアドレスが変わりました![]()
unefee0519@gmail.com

アンフィー川西能勢口店のLINEアカウントができました
ぜひお友達登録して下さいね
LINE@だけのお得なキャンペーン情報や、美容・健康に関する情報をお届けしております
。![]()
エステスクールも開校しています![]()
詳しくはこちら![]()

小顔・美白・アンチエイジング・若返り・シミ・たるみ・くすみ・乾燥・小ジワ・美脚整体・くびれ・くびれ整体・アロマ・肩こり・腰痛・骨盤矯正・骨格矯正・足のむくみ・外反母趾・腰痛・膝の痛み・足反射区療法・足つぼ・ダイエット・冷え性・リンパマッサージ・足痩せ・痩身・酸化・還元・マイナス電子・水素・健康・リラックス・リラクゼーション・ハーブピーリング・美肌再生 等のワードで、このブログをよくご覧頂いております。

兵庫県川西市・猪名川町・三田市・宝塚市・池田市・伊丹市・神戸市・尼崎市・芦屋市・高砂市・加古川市・大阪府豊能郡・豊能町・能勢町・豊中市・箕面市・大阪市・茨木市・摂津市・東大阪市 ・八尾市 等からご来店頂いております。

Une f'ee(アンフィー)川西能勢口店


