リブログ&シェアしてくださいました♡


梅田幸子さん



 

場面緘黙症


経験のない人は、

その感覚はわからないものです。


ですから、理解しようとしたら、

聞いて知るしかありません。


語ってくれる

めぐみうねこさんの貴重な手記。



場面緘黙は、

固める反射の影響が

とても大きいです。

固める反射とは

わたしが当てはまっていた

項目の一覧はこちら↓


□ ストレスに弱い
□ 気持ちを伝えるのが苦手
□ イヤ・だめ・できないなど否定的
□ 人前で恥をかくことを恐れる。
□ 予定の変更が苦手
□ 心配症。不安
□ 恐怖症。臆病



□ 涙もろい。かんしゃく
□ がんばっても、人と同じようにできない
□ 人間関係を築くのが苦手
□ 失敗が怖くて動けなくなる



□ 引っ込み思案、内気
□ 人見知り

□ 集団が苦手

□ 引きこもりがち



□ 身体の動きがぎこちない
□ おうむ返し。同じことを繰り返して言う
□ スキンシップが苦手/スキンシップを過度に求める



□ はじめての人が苦手

□ はじめての場所が苦手
□ 緊張してうまく話せない
□ 場面緘黙(ばめんかんもく)
□ 駅や繁華街の人混みに疲れる
□ 個室ではない場合、面接に関係ない会話や音に意識がいくことがある



□ 繰り返し行動が安心するので、毎日違う行動をするのがつらい
□ でかけるのが億劫
□ 怖くてチャレンジできない



固める反射のチェックリストに

ほぼ当てはまっていました。



反射の統合をしてどう変化したか?


現在は

当てはまるものがなくなりました✨




つまりどういうことか?


・生まれ持った気質だから変わらない

・軽減はしたが(不安症などは)治らない

・がんばって克服したけど『後遺症』は残る



と言われる場面緘黙症の

そもそもの根底が覆るんです。




同じ場面緘黙症経験者&統合ワーカーの

さとこさん


 

元面緘黙経験者の私から

伝えたいこと。

 

 

場面緘黙でなくとも

似た経験をしていたり

なんかこの感覚分かるって方は

 

 

それは

あなたの

気持ちの問題や

性格のせいではなくて

 

 

原因は

別にあるかもしれません。

 

 

 

 

だから

あきらめないで!!

 

解消できる方法が

あるよ!!


場面緘黙症だったけど、

『話せるようになったよ』

『場面緘黙症を克服したよ』

(でも後遺症はあるけどね)


と、終わりにしなくていい。


『話せるようになったよ』

だから

(生まれ持った気質とうまく付き合っていこう)


と、諦めなくていい。


だって


根底から変わるから。

脳や身体、反応や認知そのものが変わるのだから。





梅田幸子さんのお話しを聞いてみたい❗️


10/20『努力が実になる脳・身体とは』山口県

11/20『お子さまの「なんかしんどい』の根っこを知る』米子市


 人生に大きな変化と影響を与えたもの


【才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修】


・固める反射

・原始反射


これらの統合を進める【反射の統合ワーク】を

継続して受けることで

人生が大きく変化しました✨



全国にいる『反射の統合ワーカー一覧』はこちら





  そもそも反射ってなんなの?



〜​動画でわかりやすく〜

【全人類必見‼︎】それって反射の影響かも⁉︎


【反射チェックテスト】対人ストレスレベルは?


【統合ワークでこんなに変わる】目の機能アップ


原始反射あれこれ



反射のチェックリスト
(梅田幸子さんのブログへ)

【固める反射】



🍀反射とは?🍀

思考を介さずに起きる、
自動的な動きや反応のこと。
本人の意思とは関係なく、
勝手に「そうなってしまう」
「〜しちゃう」のです。
本来であれば出産や成長に伴い、自然と獲得・統合していくのが望ましいのですが、大人になっても強く残っている人が多い。


🍀反射が統合されていないと🍀

感覚過敏、傷つきやすさ、認知の誤認など日常生活や学校生活で困りごとが出てくることも。
また『性格』や『生まれ持った気質』だと思われることも、実は【反射の影響】であることがあります。


🍀どんな変化があるの?🍀

・緊張が和らいだ、または自分がいつも緊張していたことに気づいた
・人といても安心できる、リラックスしていられる
・感覚過敏が軽減した、楽になった
・白黒どちらかの選択ではなく、選択肢が増えた
・行動力がアップした
・言いにくいことがスルッと言えるようになった
・自分らしさがわかるようになった

となどなど(ほんの一例です)


マンガでわかりやすく

固める反射・原始反射が残っていると?


反射が統合されるとこうなる