梅干し料理と「複眼思考」のお話♪ |  une-kitchen(ウネキッチン)横浜上永谷マクロビオティック料理教室

 une-kitchen(ウネキッチン)横浜上永谷マクロビオティック料理教室

毎日のごはんが、体を作ります!!
ママの愛をごはんに変える♪お手伝いを~
もちろん、どなたでもご参加いただけます!



横浜上永谷のお子様と一緒にご参加いただける
マクロビオティックの料理教室
une-kitchen(ウネキッチン)遠藤 和恵です。
 
おはようございます。
 
 
梅雨・・・明けたのでしょうか?
すっかり「真夏日」な感じですよねあせ
 
 
昨日も暑かったですが、
久しぶりにお料理教室に
参加させていただいてまいりました。
 
 
ワタシの大好きな、敬愛なるお師匠様
天野朋子先生が
 
大久保駅徒歩数分の
「天塩」で有名な
天塩スタジオさんにて、
 
「梅干しお料理」の講座をされる、と
いうことで、行ってまいりました!!
 
この講座、
天野先生のお料理が学べるだけでなく、
熊本リトリート施設
TAO塾波多野先生の講演
「複眼思考のすすめ」というお話も
お聴きできる、という
なんともお得な講座。
 
天野先生による
「梅干し料理講座」では、
 
*なぜ、いま梅干しをオススメするのか?
*どんな「梅干し」がいいのか?
 
{0EC9ED7D-A7AC-49B6-A38E-C87FACCA184D}

などをお話していただきながら、
デモンストレーション形式で、
梅干し料理のご紹介。
 
{4D3D6CAD-5B98-4FA0-A04A-DE92EFF83F54}

 
蒸し暑い今の季節にピッタリおんぷな、
さっぱりとした
おいしいお料理たちでした!
 
{DC39D576-FE41-471F-8BAA-0F5DF25AEE09}

{AD023D2C-0D38-464F-A651-6000074DBF9B}

 
試食タイムには、
ご参加の方から
「無農薬の玄米でないとだめですか?」
「玄米と言ったらフィチン酸の問題が・・・」など、
ご質問もあり、
 
ワタシも普段生徒様へお話させていただいているような
お話で、、、
再確認をさせていただいた
そして
美味しい幸学びのお時間でしたsao☆
 
 
そして、午後の部では、
波多野先生の
「複眼思考のすすめ」のお話。
{4BFA6FB9-EF04-450D-8DAE-DC5346924113}

 
一つの思い込み、
ひとつの観点からだけでなく、
いろいろな角度からみることが
大切なんだ、というお話でした。
 
赤ちゃんは、何度も失敗して、
間違って、経験して、
学んでゆきます。
 
それが、いつからか
(大人になってから?)
人は「失敗」を恐れるように、
恥じるようになります。
 
そうでなくて、
「複眼思考」で、
それもありなんだよ。というのが
今日のお話でした。
 
 
 
波多野先生には、
une-kitchen(ウネキッチン)にもいらしていただき、
お話会をしていただいたことがありました。
 
それ以前にも、何度となく
お話をお聴きする機会があったのですが・・・
 
もう、何度聴いても面白い!!!
たとえ、同じテーマだったとしても、
面白いのです!!
 
 
そういえば、
わが師匠、天野先生のレクチャーも
同じ内容を何度となくアシストしながら
お聴きしていますが、
天野先生のお話も毎回面白い!!
 
 
ワタシも、『お伝えする』立場にもなることが
あるので、
尊敬する先生方のお話をお聴きできて、
改めて身が引き締まる、そして気づきの多い
有意義なお時間を過ごさせていただいてまいりました。
 
 
じつは、
この他にも、
 
天塩社長の「本当のお塩」のお話や、
 
{EA145A14-C894-4261-8572-1AEB4F48295E}

リブレライフさんによる
玄米粉のお話、
{1F800AAA-AE01-45A3-8AD0-50BD5BF15A60}

{D09EB673-2961-4A61-B8F8-2C5F3C49D348}

 
竜の瞳さんによる、
この日使われた玄米のお話
{282E29E6-6E31-42E8-97E3-1DAF2EDFBE04}

 
家庭料理講師、坪尻先生による
塩かま料理のご紹介があったり・・・
 
{CD828A56-1CD4-46E5-A4A2-8BC81155EC3A}

など、本当に盛沢山な、
お得な講座だったのです!!
 
 
 
{38D9A7AE-4DBF-405F-BEE8-65F1550DBB37}

この講座、3回連続講座で、
7/10昨日が初回。
 
9/7(木)が2回目、
12/11(月)にお3回目があるそうです!
 
ワタシも、都合がつけば
またぜひ美味しく学び多いお時間、
参加させていただこうと思っております。
 
 
{93582CAB-5E0D-44A7-8D62-DCCF9DD9FC7A}

週の初めから
学び多き、
有意義なスタートを切れた、月曜日でした!

 
暑いけれど、
みなさまも「梅干し」食べて
元気にお過ごし下さいねウインクgood